欧州航空・鉄道論

Sakai
航空・鉄道業界に精通するフリージャーナリストのさかいもとみ氏が、欧州の業界再編や新たなビジネス展開、日本企業の動きなどを捉えます。

筆者紹介

さかい・もとみ
1965年名古屋生まれ。日大国際関係学部卒。
香港で15年余り暮らしたのち、2008年8月からロンドン在住。在英ジャーナリストとして、東洋経済オンライン「鉄道最前線」、プレジデントオンライン、週刊エコノミストなど日本国内の媒体向けに記事を執筆。旅行業にも従事し、英国訪問の日本人らのアテンド役も担う。

すべての文頭を開く

【欧州航空・鉄道論】スペイン高速鉄道網、世界初の3社競合 オープンアクセスで伊企業も参入(2022/12/09)

RENFEのAVE(左)とイリョの車両が並ぶバルセロナ・サンツ駅(筆者撮影)
高速鉄道網の総延長で欧州トップを誇るスペインでさる11月25日、新たな列車サービス「イリョ(iryo)」が商…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】鉄道遺産を保存し続ける英国の人々 キングスクロス駅開業170周年記念で古参SL登場(2022/11/04)

CENTENARY(100周年)の文字を掲げた「フライング・スコッツマン号(左)」(LNER提供)
さる10月14日、日本で鉄道が走り始めてから150周年を迎えた。1872年のこの日、いわゆる「陸蒸気」が東京・新…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】イノトランスで見た環境車両の行方 燃料電池車両に「待った」をかけた蓄電池車両(2022/10/07)

イノトランス会場のメインゲート(筆者撮影)
独ベルリンで9月20~23日、世界最大級の国際鉄道技術専門見本市「イノトランス(InnoTrans)2022」が開催さ…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】コロナ禍から脱却の欧州旅行市場 中・長距離LCCに勝算は?(2022/09/09)

オスロ空港に駐機するノルスの機体(後藤氏提供)
新型コロナウイルスが完全に終息していないにもかかわらず、今夏の欧州の主要な観光都市はどこもバカンス客…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】日立が乗車券のハンズフリー化を実現 イタリアで実用化した技術とは(2022/08/05)

車内と停留所からの信号を受け取り運賃が割り出される(筆者撮影)
日立製作所はこのほど、各種公共交通へのハンズフリーアクセスを可能にした統合ソリューションを発表した。…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】賃上げ完勝を狙う英運輸労組 33年前の栄光をなぞってスト実施(2022/07/08)

スト破りの就労阻止を意味する「ピケ(Picket)」の文字が目に付くロンドン地下鉄の駅頭(筆者撮影、6月21日)
英国で6月下旬、計3日間にわたる鉄道ストライキが行われた。これは昨今のインフレ加速に伴い、労働組合が…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】欧州航空各社、人手不足で運休便続発 急激な需要増加で対処不能に(2022/06/10)

欧州各国では新型コロナウイルス関連の渡航規制の大半が解除され、航空需要が急激に高まっている。コロナ禍…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】国際夜行列車網、着々と拡大中 「遠くに行く遅い列車」が復興へ(2022/05/09)

「ナイトジェット」は今や欧州最大の夜行列車サービスに(ウィーン中央駅で筆者撮影)
新型コロナウイルス禍で公共交通機関は、バスや鉄道、航空に至るまで、感染防止対策による移動制限の影響を…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】15時間を超える日欧線空の旅 身体にも金銭的にも負担が増大(2022/04/08)

南回りルートが表示されている地図画面(スイス・インターナショナル機内にて、筆者撮影)
日本はコロナ禍の第6波に落ち着きがみられ、政府もようやく外国人の入国を限定的ながら許可した。「これで…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】ウクライナ危機で日欧航空路に障害 「大回り運航」で所要時間が大幅増も(2022/03/04)

チューリヒからロシア上空を避けながら成田へたどり着いた経路(フライトトレーダー24より)
2月24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻。プーチン露大統領は「北大西洋条約機構(NATO)の東方…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】再エネで作られる航空燃料・SAF 航空業界の切り札となるか(2022/02/08)

ジェット機を飛ばすには、長年に渡って原油由来のケロシン燃料が使われてきた。時代の変化に伴い、脱炭素化…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】強化された日本の水際対策 オミクロン株流行で現場も混乱(2021/12/24)

日本に向かうフライトはいずれも空席が目立つ(筆者撮影)
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染が世界的に広がる中、年末年始を日本で過ごそうと…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】航空会社も頭悩ます渡航書類 デジタル不慣れだと不利な場面も(2021/12/07)

ロンドン・ヒースロー空港の出発チェックインカウンター(本文とは関係ありません、筆者撮影)
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の発見で、日本では自国民の入国の取り扱いを巡り大きな…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】脱炭素化で存在感高まる格安列車 価格競争力で旅客取り戻せるか(2021/11/10)

格安長距離列車・ルモの車両(ロンドン・キングスクロス駅で筆者撮影)
英スコットランドのグラスゴーで、国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)が開催されている。…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】コロナ禍を乗り越えた「A380」 「空飛ぶホテル」の今後の展望は?(2021/10/26)

成田への出発を待つANA向け「A380」の3号機(トゥールーズのエアバス拠点にて筆者撮影)
「空飛ぶホテル」との異名も持つ、欧州航空・防衛大手エアバス製「A380」。一時は「顧客アプローチにインパ…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】TGV40周年、次の目的地はどこへ 新型車両は速さより省エネ重視(2021/10/05)

街中の古い駅を使って発着するTGV車両(リール・フランドル駅で筆者撮影)
フランスを象徴する高速鉄道TGVが、9月で初運行から40周年の節目を迎えた。最高時速250キロメートルを超…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】英入国時のコロナ検査、実態は大混乱 価格バラバラ、結果通知が遅延も(2021/09/07)

「UAEがアンバーリスト国となりました」で始まるエミレーツ航空の英国向けコマーシャル(同社広報資料より)
新型コロナウイルスワクチンの接種が世界的に進む中、欧州各国では国境を越えた人の出入りがずいぶんと活発…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】日立のタレス鉄道信号事業買収 ドーマー副社長に舞台裏聞く(2021/08/11)

記者会見に臨むドーマー執行役副社長(日立製作所提供)
日立製作所は8月4日、鉄道システム事業のグループ会社、日立レールが仏防衛エレクトロニクス大手タレスが…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】日本帰国時の「ホテル待機」体験記 宿泊先は選べず、弁当生活に飽きも(2021/07/07)

6日間待機では、3日目と退去前の2度抗体検査を受ける(筆者撮影)
依然として新型コロナウイルスの感染が収まらない日本では、特定の国から入国(帰国)者に対し、一定期間の…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】「再国有化」に踏み切る英鉄道業界 白書に「日本方式望ましい」の文言(2021/06/15)

英政府は5月20日、国内を走る鉄道の運営方法について大胆な改革に着手する指針を示した白書「グレートブリ…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン