軍事 ニュース

すべての文頭を開く

保有国による核兵器関連支出、24年は11%増(06/17)

核兵器を保有する9カ国による2024年の核兵器関連支出は、前年比11%増の1,002億ドルに上った。国連予算の約…

続きを読む

英加首脳が会談=G7前に 貿易・防衛協力拡大で合意(06/17)

英国のスターマー首相は15日、カナダで開かれる先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)を前に、同国のカー…

続きを読む

独経済に「著しい変化も」 連銀総裁、中東紛争の長期化警戒(06/17)

中銀のドイツ連邦銀行のヨアヒム・ナーゲル総裁は16日、イスラエルとイランの紛争が長期化した場合の経済的…

続きを読む

マクロン仏大統領、グリーンランド訪問(06/17)

フランスのマクロン大統領は15日、デンマーク自治領グリーンランドを訪問した。デンマークのフレデリクセン…

続きを読む

暖房用油の価格が急騰=中東情勢受け(06/17)

イスラエルとイランの攻撃の応酬を背景に、ドイツの暖房用油の価格が急騰している。価格比較サイトのベリボ…

続きを読む

防衛レオナルド、UAE社と合弁設立(06/16)

イタリアの航空・防衛大手レオナルドは、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国の防衛大手エッジ(EDGE…

続きを読む

欧州航空会社、緊張拡大で中東路線を欠航(06/16)

イスラエル軍が13日にイランへの大規模攻撃を行ったことを受け、欧州の航空会社は中東路線の欠航やルート変…

続きを読む

スイス上院、武器輸出規制の緩和案を可決(06/13)

スイスの全州議会(上院)は11日、軍需品の輸出規制を緩和する法案を可決した。北大西洋条約機構(NATO…

続きを読む

カザフ、スロバキアへの石油輸出に意欲(06/13)

カザフスタンのトカエフ大統領は11日、スロバキアのフィツォ首相と会談した。石油やガス、ウランの輸出や、…

続きを読む

英、歳出見直し案公表 公共サービスに1900億ポンド追加(06/12)

英国のリーブス財務相は11日、向こう5年間の歳出見直し案を公表した。各省庁の支出を全体で年間2.3%引き上…

続きを読む

欧州投資銀、防衛産業への融資3倍に増額(06/12)

欧州投資銀行(EIB)は11日、欧州連合(EU)の防衛・軍事産業向け融資額の上限を現行の3倍に当たる30…

続きを読む

タレスとプロキシマス、NATOのIT受注(06/12)

フランスの防衛エレクトロニクス大手タレスとベルギーの通信大手プロキシマスは10日、北大西洋条約機構(N…

続きを読む

露、AI開発拠点を設立=導入加速へ(06/11)

ロシア政府は9日、人工知能(AI)開発の拠点となるセンターを設立すると発表した。AI技術の導入を加速…

続きを読む

欧州委、対露新制裁で原油価格上限引き下げ(06/11)

欧州委員会のフォンデアライエン委員長は10日、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの新制裁案を発表した。ロシ…

続きを読む

ルノー、ウクライナでドローン生産検討(06/10)

フランスの自動車大手ルノーは8日、仏国防省からウクライナでのドローン(無人機)生産に関する打診があっ…

続きを読む

英、科学技術に860億ポンド 新薬・電池・AI開発などに投資(06/10)

英政府は9日、2029年までに科学技術分野に860億ポンドを投資すると発表した。新薬開発やバッテリーの持続性…

続きを読む

プーチン大統領、露海軍の強化戦略を承認(06/10)

ロシアのプーチン大統領は、海軍の近代化と軍備拡充に向けた「2050年までの海軍開発戦略」を承認した。世界…

続きを読む

クロアチア、26年から徴兵制復活(06/09)

クロアチアのアヌシッチ副首相兼国防相は、2026年1月から兵役制度を再導入する方針を明らかにした。対象は…

続きを読む

ポルトガル、年内に防衛費目標達成へ=2%(06/09)

ポルトガルのモンテネグロ首相は5日、2025年中に防衛費を国内総生産(GDP)比で2%まで引き上げる方針…

続きを読む

100万人分のシェルター、夏に構想発表=独(06/09)

ドイツの連邦国民保護・災害支援庁(BBK)が、100万人分のシェルターの確保を急いでいる。ティースラー長…

続きを読む

ノキア、ドローンでのインフラ監視事業主導(06/06)

フィンランドの通信機器大手ノキアは4日、ロボティクスと各種の無人機技術に関する、欧州連合(EU)出資…

続きを読む

米露大統領、電話会談=停戦は遠く(06/06)

ロシアのプーチン大統領は4日、米国のトランプ大統領と電話会談を行った。トランプ氏は終了後、自身のソー…

続きを読む

防衛技術ヘルシング、航空機グロプを買収(06/06)

人工知能(AI)ベースの防衛技術を手がけるドイツの新興企業ヘルシング(Helsing)は4日、航空機メーカー…

続きを読む

仏伊首脳、ローマで会談=欧州の結束を確認(06/05)

イタリアのメローニ首相とフランスのマクロン大統領は3日、ローマで首脳会談を行った。両首脳はウクライナ…

続きを読む

EU、日英伊の合弁承認=次世代戦闘機開発(06/04)

欧州委員会は2日、日英伊の次世代戦闘機の共同開発「グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)」について…

続きを読む

ラインメタル、ユーロ・ストックス50入り(06/04)

防衛機器や自動車部品を手がけるドイツのラインメタルが、株価高騰を受け、欧州の優良企業50社で構成される…

続きを読む

メルツ首相、5日に訪米 トランプ氏と初の直接会談(06/03)

ドイツ政府のコルネリウス報道官は5月31日、メルツ首相が6月5日に、就任後初めて米国を訪問すると発表し…

続きを読む

英国、原潜12隻建造へ スターマー首相、国防方針を発表(06/03)

英国のスターマー首相は2日、新型の攻撃型原子力潜水艦「SSN−オーカス」を最大12隻建造すると発表した…

続きを読む

露、ウクライナに覚書提示=捕虜交換も(06/03)

ロシアとウクライナの代表団は2日、トルコのイスタンブールで和平協議を行った。ロシアがウクライナに和平…

続きを読む

仏政府、アトスの戦略的資産を買収へ(06/03)

フランスのIT(情報技術)コンサルティング大手アトス・グループは2日、政府から先進コンピューティング…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン