天然資源 ニュース

条件を追加する
すべての文頭を開く

IEA、世界の石油需要見通し引き下げ(04/17)

国際エネルギー機関(IEA)は15日公表した月報で、今年の世界の石油需要見通しを日量73万バレル増とし、…

続きを読む

ポレネルギア、グリーン水素計画から撤退(04/16)

ポーランドの電力大手ポレネルギア(Polenergia)は、グリーン水素関連の研究開発(R&D)プロジェクトか…

続きを読む

ロシア、50年までのエネルギー戦略を承認(04/16)

ロシア政府は14日、2050年までのエネルギー戦略を閣議承認した。液化天然ガス(LNG)を含むガス輸出を大…

続きを読む

欧州委、石油ガスの脱ロシア戦略を5月公表(04/16)

欧州委員会は14日、石油・ガスの「脱ロシア化」について、5月6日に詳細なロードマップを公表すると明らか…

続きを読む

OPEC、今年の石油需要見通しを下方修正(04/16)

石油輸出国機構(OPEC)は14日に公表した石油市場月報で、2025年の世界の原油需要見通しを前年比で日量…

続きを読む

エクイノール、新部門を設立=電力事業強化(04/11)

石油・ガスでノルウェー最大手のエクイノールは10日、再生可能エネルギー事業とマーケティング・中流・処理…

続きを読む

伊エニ、モザンビークLNG事業が承認(04/11)

モザンビーク政府は8日、イタリアの石油大手エニが主導する液化天然ガス(LNG)輸出プロジェクトを承認…

続きを読む

米・ウクライナ鉱物協定、11日に実務者協議(04/11)

米国とウクライナは11日、ワシントンで鉱物協定を巡る実務者協議を開始する。米国のトランプ大統領は、ロシ…

続きを読む

経済省「石炭回帰せず」=トランプ氏に反論(04/11)

ドイツが石炭火力発電に回帰しているとする米国のトランプ大統領の発言を受け、独経済・気候保護省は9日、…

続きを読む

英政府、グリーン燃料HVO巡り調査(04/10)

輸送用燃料として急速に需要が高まる合成燃料「水素化植物油(HVO)」の精製過程を巡り、英政府が調査に…

続きを読む

SOCAR、子会社設立=東地中海ガス開発(04/09)

アゼルバイジャン国営石油会社(SOCAR)は、イスラエル沖のタマル(Tamar)・ガス田の開発に向けた子会…

続きを読む

BP、バイオ燃料の生産拡大計画を棚上げ(04/09)

英国の石油大手BPは、スペイン東部バレンシア州カステリョン(Castellon)製油所でバイオ燃料生産の能力を…

続きを読む

日揮、フィンエアーにSAF供給(04/09)

日揮ホールディングスは8日、持続可能な航空燃料(SAF)を手がけるグループ合同会社サファイア・スカイ…

続きを読む

ソルベイ、仏で永久磁石向けレアアース増産(04/09)

ベルギーの総合化学大手ソルベイは8日、フランス西部ラロシェルの工場で永久磁石向けのレアアース(希土類…

続きを読む

ウクライナ、米に特使派遣へ=鉱物協定協議(04/09)

ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は7日、週内にも米ワシントンに代表団を派遣し、米政府と鉱物…

続きを読む

セルビアとハンガリー、28年に石油導管開通(04/07)

ハンガリーのシーヤールトー外務貿易相は2日にセルビアを訪問し、同国のハンダノビッチ鉱業・エネルギー相…

続きを読む

石油BP、会長が退任=株主から圧力か(04/07)

英国の石油大手BPは4日、ヘルゲ・ルンド会長が近く退任すると発表した。退任時期は2026年中になる可能性…

続きを読む

BP、低炭素モビリティー開発チーム解散へ(04/07)

英国の石油大手BPは、低炭素モビリティー開発チームの解散を決めたようだ。化石燃料事業への回帰を進める…

続きを読む

電力PPC、褐炭鉱跡地をエネ転換ハブに(04/07)

ギリシャの電力大手PPCは3日、北西部の褐炭鉱の跡地を再開発し、再生可能エネルギーや革新技術のハブ拠…

続きを読む

JT、ポーランドの太陽光発電所が稼働(04/07)

日本たばこ産業(JT)の国際部門JTインターナショナル(JTI)は、ポーランド中部ウッジ(Lodz)近郊…

続きを読む

EU、中央アジアと戦略的パートナーシップ(04/07)

欧州連合(EU)と中央アジア5カ国は4日、ウズベキスタン第2の都市サマルカンドで初のEU・中央アジア…

続きを読む

サハリン2、昨年は1千万トンのLNG出荷(04/04)

ロシア極東サハリンの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の運営会社サハリン・エナジーは、2024年の液化…

続きを読む

トタル、カナダの再生エネ事業を取得(04/04)

仏石油大手トタルエナジーズ(旧トタル)は2日、英国の独立系再生可能エネルギー企業RESグループから、…

続きを読む

ルーマニア、ガス生産でEU首位に=24年(04/02)

ルーマニアの天然ガス生産量は、2024年にオランダを抜いて欧州連合(EU)首位に躍り出たもようだ。黒海の…

続きを読む

バロ、プリームを買収=バイオ燃料事業強化(04/02)

スイスの石油取引大手ビトル(Vitol)・グループと米投資会社カーライル・グループが合弁で手がける欧州の下…

続きを読む

フィンランド最後の石炭火力発電所が閉鎖(04/02)

フィンランドの電力大手ヘレン(Helen)は1日、ヘルシンキにあるサルミサーリ(Salmisaari)石炭火力発電所…

続きを読む

ライン川の水位低下=貨物船の積載制限(04/02)

ドイツの内陸輸送の動脈であるライン川で、水位の低下により貨物船の航行に影響が生じている。3月の降雨量…

続きを読む

セルビアのリチウム採掘計画、EUが認定へ(03/31)

セルビアのブチッチ大統領は、英豪資本の資源大手リオティントのジャダール(Jadar)鉱山におけるリチウム採…

続きを読む

石油3社、共同CCS事業への投資拡大(03/31)

欧州の石油大手3社によるノルウェーの合弁会社ノーザン・ライツは27日、南西部オイガルデン(Oygarden)の…

続きを読む

石油BP、EV充電部門のトップが退職(03/31)

英国の石油大手BPは、充電インフラブランド「bpパルス」のリチャード・バートレット最高経営責任者(C…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン