天然資源 ニュース

条件を追加する
すべての文頭を開く

中国タングステン大手、カザフと香港で上場(09/16)

タングステンの採掘・生産を手がける中国の佳鑫国際資源投資は、カザフスタンのアスタナ国際取引所(AIX…

続きを読む

MOL、ブダペスト近郊で油田発見(09/16)

ハンガリーの石油・ガス大手MOLは、国内同業O&GDセントラルと共に、首都ブダペスト近郊のガルガヘー…

続きを読む

キルギス、上半期の鉱物採掘量が増加(09/16)

キルギスの地質調査当局によると、同国の2025年上半期(1~6月)の鉱業部門は、金、銀、石炭、天然ガスの…

続きを読む

トタル、イラクで油田開発プロジェクト(09/16)

フランスの石油大手トタルエナジーズ(旧トタル)は14日、イラク南東部バスラにあるアルタウィ(Artawi)油…

続きを読む

加アラモス、トルコ事業を地場同業に売却(09/16)

カナダの採鉱企業アラモス・ゴールドは14日、トルコ事業を地場の同業トゥマド・マデンジリク・サナイ・ベ・…

続きを読む

カザフスタン、レアアース研究所を開設へ(09/15)

カザフスタンは、首都アスタナに国際認証を受けた希土類(レアアース)金属研究所を開設する。地質分析室や…

続きを読む

ノルウェー政府基金、エラメットの資産売却(09/15)

ノルウェー政府年金基金を運営するノルウェー中央銀行投資運用局(NBIM)は12日、フランスの鉱業・冶金…

続きを読む

トルコのエネ需要、今後30年で3倍に(09/12)

トルコのバイラクタル・エネルギー・天然資源相は9日、向こう30年間で国内のエネルギー需要が現在の約3倍…

続きを読む

JERA、モンテネグロとLNG協業で覚書(09/12)

東京電力フュエル&パワーと中部電力の合弁会社JERA(ジェラ)は11日、モンテネグロでの液化天然ガス(…

続きを読む

欧州一般裁「原子力と天然ガスはグリーン」(09/12)

欧州一般裁判所は10日、気候変動対策に役立つ経済活動の法的基準を示す「欧州連合(EU)タクソノミー規則…

続きを読む

ハンガリー、シェルと10年間のガス供給契約(09/11)

ハンガリーのシーヤールトー外務貿易相は9日、英国の石油大手シェルと10年間のガス供給契約を結んだと発表…

続きを読む

カザフの希少金属鉱床、埋蔵量が予想上回る(09/11)

カザフスタン中部カラガンダ州の州政府は4日、国内最大規模を誇るレアアース鉱床クイレクティコル(Kuirek…

続きを読む

資源アングロ、加同業テックと合併(09/10)

英国の資源大手アングロ・アメリカンは9日、カナダの同業テック・リソーシズと合併することで合意したと発…

続きを読む

OPECプラス、10月も増産=増産幅は縮小(09/09)

石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」は7日に開いたオンライ…

続きを読む

石油OMV、2千人の削減計画=報道(09/08)

オーストリアの石油大手OMVは、従業員2万3,000人のうち約2,000人の整理を計画している。民間部門の労組…

続きを読む

中国、スロバキアにレアアース輸出へ(09/08)

スロバキアのフィツォ首相は4日、訪問先の中国で習国家主席と会談し、中国がスロバキア向けの希土類(レア…

続きを読む

米エクソン、欧州化学工場の売却検討か(09/05)

米国の石油大手エクソンモービルは、英国とベルギーにある化学工場の売却を検討しているもようだ。投資アド…

続きを読む

シェル、バイオ燃料工場の建設中止(09/04)

英国の石油大手シェルは3日、オランダのロッテルダムで進めていたバイオ燃料の生産施設の建設を中止すると…

続きを読む

中露モンゴル、新ガス導管の敷設推進で合意(09/03)

ロシアのプーチン大統領は2日、中国の習近平国家主席およびモンゴルのフレルスフ大統領と会談した。3カ国…

続きを読む

トルコ国営2社、地層検知にAI活用(09/02)

トルコの国営石油会社TPAOと防衛・IT(情報技術)分野の国営ソフトウエア開発会社ハベルサン(HAVELS…

続きを読む

オランダ政府、燃料税引き下げ措置を延長へ(09/02)

オランダ政府は、燃料税の引き下げ措置を延長する方針のようだ。この措置が打ち切られれば、来年1月1日に…

続きを読む

東洋エンジ、ガス化学複合施設の改修受注(09/02)

東洋エンジニアリングは1日、トルクメニスタンの国営化学企業トルクメンヒミヤ(Turkmenhimiya)から、西部…

続きを読む

ティッセンガス、水素導管網の建設に着手(09/02)

ドイツのガス輸送会社ティッセンガスは、オランダとドイツを結ぶ水素パイプラインの建設を開始したと発表し…

続きを読む

ガス貯蔵目標、2カ月前倒しで達成=70%(09/02)

ドイツのガス貯蔵率が8月29日時点で70%となり、政府の目標水準を2カ月前倒しで達成した。暖房需要が高ま…

続きを読む

キルギス、金鉱の地下採掘プロジェクト開始(09/01)

キルギスのジャパロフ大統領は、東部イシク・クル州のクムトール金鉱で地下採掘プロジェクトの開始を発表し…

続きを読む

スウェーデン、ウラン採掘解禁へ=原発拡大(09/01)

スウェーデン政府は、これまで禁止していたウランの採掘を認める法案を提出した。エネルギー安全保障の観点…

続きを読む

ジェット燃料、アジアからの輸入が過去最高(09/01)

欧州で今夏、アジアからのジェット燃料の輸入が過去最高に達した。夏季休暇シーズンの好調な航空需要と原油…

続きを読む

ウクライナ、リチウム開発で入札手続き開始(08/29)

ウクライナ政府は27日、中部キロボフラード州にあるリチウム鉱区「ドブラ(Dobra)」の採掘権を巡る入札を実…

続きを読む

LNGターミナルの商業運用を開始=北西部(08/29)

ドイツの国営ドイチェ・エナジー・ターミナル(DET)は、北西部ニーダーザクセン州のウィルヘルムスハー…

続きを読む

オーレン、ポーランド中部にSMR建設へ(08/29)

ポーランドの石油大手PKNオーレンは28日、同国初となる小型モジュール炉(SMR)を中部ウウォツワウェ…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン