外交 ニュース

すべての文頭を開く

中央アジア3カ国、再生エネ回廊構築へ合弁(07/09)

ウズベキスタン、アゼルバイジャン、カザフスタンの3カ国は、「カスピ海グリーンエネルギー回廊」構想の推…

続きを読む

マクロン仏大統領、国賓待遇で訪英(07/09)

フランスのマクロン大統領は8~10日、国賓として英国を公式訪問し、スターマー首相と会談する。小型ボート…

続きを読む

中国政府、医療機器入札でEUに報復措置(07/08)

欧州連合(EU)が医療機器調達で中国企業の入札を制限したことを受け、中国商務省は6日、EU企業による…

続きを読む

EU農産品に17%関税=米政府が警告か(07/08)

トランプ米政権は、欧州連合(EU)との関税交渉で、EU産農産物に17%の輸入関税を課すと警告したもよう…

続きを読む

レアアース、対独輸出改善へ 中国外相が見通し=外相会談(07/07)

ドイツのワーデフール外相は3日、ベルリンで中国の王毅外相と会談した。両外相の会談は初めて。共同記者会…

続きを読む

EUと米の貿易協定、9日までの締結困難(07/07)

欧州委員会のフォンデアライエン委員長は3日、米国との貿易関税交渉について、欧州連合(EU)に対して50…

続きを読む

独政府、北海ガス事業を承認 オランダと共同=露産依存を脱却(07/03)

ドイツ政府は2日、オランダと共同で進める北海の海底ガス田採掘プロジェクトを承認すると発表した。ロシア…

続きを読む

ダイムラー、セネガルでトラック組み立てへ(07/03)

ドイツの商用車大手ダイムラー・トラックは2日、セネガル政府と地場のグローバル・トラック・システムズ(…

続きを読む

ポーランド、独・リトアニアと国境管理開始(07/03)

ポーランド政府は1日、隣国のドイツとリトアニアとの国境で7日から入国審査を導入すると発表した。不法移…

続きを読む

EUとウクライナ、FTA改定で原則合意(07/02)

欧州連合(EU)は、ウクライナとの自由貿易協定(FTA)の改定案で原則合意した。同国産の農産物の市場…

続きを読む

英米貿易関税、正式発効=鉄鋼など協議継続(07/01)

英国政府は6月30日、米国政府と合意した貿易協定の一部が同日付で発効したと発表した。英国製自動車の関税…

続きを読む

経産省代表団、ブルガリア大統領と会談(06/30)

経済産業省の加藤政務官などの政府機関関係者や日本企業の代表者は、ブルガリアを訪れ、同国のラデフ大統領…

続きを読む

日独、科学技術と宇宙開発で協力趣意書(06/30)

城内実科学技術担当相と、ドイツのベア研究・技術・宇宙相は26日、ベルリンで科学技術と宇宙開発に関する2…

続きを読む

EU首脳会議、米の新貿易協定案を協議(06/30)

欧州連合(EU)は26日、ブリュッセルで開いた首脳会議(サミット)で、米国政府から提案された最新の貿易…

続きを読む

米ウ大統領、NATOサミットで会談(06/27)

ウクライナのゼレンスキー大統領と米国のトランプ大統領は25日、オランダのハーグで行われた北大西洋条約機…

続きを読む

カザフ首相、丸紅幹部らと会談=投資会議(06/26)

カザフスタンのベクテノフ首相は24日、同国で開かれた外国投資家会議で、丸紅の寺川彰副社長と会談した。エ…

続きを読む

NATO、国防費GDP比5%で合意(06/26)

北大西洋条約機構(NATO)は25日、オランダのハーグで開いた首脳会議(サミット)で、加盟国の国防費を…

続きを読む

トランプ米大統領、年内に英国を国賓訪問(06/26)

米国のトランプ大統領は年内に英国を国賓訪問する見通しだ。すでにチャールズ国王からの正式な招待状がホワ…

続きを読む

EU、中国にレアアース問題の解消を要請(06/26)

欧州連合(EU)は中国にレアアース(希土類)の輸出規制を緩和するよう働きかけを続けている。供給不足は…

続きを読む

NATO首脳会議開幕=国防費拡大で合意へ(06/25)

北大西洋条約機構(NATO)首脳会議(サミット)が24日、オランダ・ハーグで開幕した。ルッテ事務総長は…

続きを読む

英米貿易協定、30日までに発効=自動車など(06/25)

米政府は23日、英政府と合意した貿易協定の一部が30日までに発効すると発表した。これに伴い、米国は英国製…

続きを読む

EUとカナダが防衛協定=米への依存軽減(06/25)

欧州連合(EU)とカナダは23日、「安全保障・防衛パートナーシップ」に署名した。トランプ米政権が北大西…

続きを読む

スイス政府、ジュネーブに3.3億ドル支援(06/24)

スイス政府は20日、ジュネーブの国際都市としての地位の強化に3年間で2億6,900万スイスフラン(約3億2,9…

続きを読む

独国内の米施設、脅威が増大=首相府長官(06/24)

ドイツのフライ首相府長官は23日、与党・キリスト教民主同盟(CDU)の会議で、独国内の米国関連施設の警…

続きを読む

海運大手、運航継続=ホルムズ海峡懸念も(06/24)

米国による核施設への攻撃を受けてイランがホルムズ海峡を封鎖するとの懸念が出る中、仏海運大手CMA—C…

続きを読む

英国、バーレーンと20億ポンドの投資協定(06/24)

英政府は20日、バーレーンと新たな戦略的投資協定を締結したと発表した。バーレーンの民間企業が金融サービ…

続きを読む

ハンガリーとスロバキア、対露新制裁に反対(06/24)

ハンガリーとスロバキアは、欧州委員会が提案したロシアへの新制裁案に反対する方針だ。同委がこの制裁案に…

続きを読む

モンテネグロとハンガリー、インフラ協定へ(06/23)

モンテネグロとハンガリーは、政府間の包括的なインフラ協定を締結する計画だ。これには、モンテネグロでの…

続きを読む

EU、英と同様の協定で妥協か=米貿易交渉(06/23)

欧州連合(EU)と米国の貿易交渉を巡り、欧州委員会は英米の協定に近い内容で妥協するもようだ。これまで…

続きを読む

ハンガリー、日本への食肉輸出の再開目指す(06/20)

ハンガリーのナジ農相は、東京都内で滝波農林水産副大臣と会談した。日本への食肉輸出の再開を目指し、両国…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン