外交 ニュース

すべての文頭を開く

仏・インドネシア首脳会談=防衛協定に調印(05/29)

フランスのマクロン大統領は28日、インドネシアの首都ジャカルタで同国のプラボウォ大統領と会談した。両国…

続きを読む

EU、武器基金設立を承認=1500億ユーロ(05/28)

欧州委員会は27日、欧州連合(EU)加盟国向けの新たな融資枠組み「欧州安全保障行動(SAFE)」の設立…

続きを読む

欧州委、主要企業の対米投資計画を調査か(05/28)

欧州委員会は欧州連合(EU)域内の大手企業に対し、米国での投資計画に関する情報の提出を求めているもよ…

続きを読む

アイルランド、イスラエル企業と取引制限へ(05/27)

アイルランドのハリス副首相兼外務・貿易相兼国防相は25日、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザでの大規…

続きを読む

仏・ベトナム、総額100億ドルの契約締結(05/27)

フランスのマクロン大統領が就任後初めてベトナムを公式訪問する中、両国は26日、航空や地球観測衛星、原子…

続きを読む

トランプ氏、対露制裁強化も=攻撃激化(05/27)

米国のトランプ大統領は25日、ウクライナへの攻勢を強めるロシアに対し、制裁強化を検討していると明らかに…

続きを読む

米、EUへの50%関税を延期 7月9日に=欧州委は交渉に本腰(05/27)

米国のトランプ大統領は25日、欧州連合(EU)に対する50%の追加関税の発動を7月9日に延期すると発表し…

続きを読む

カンヌ、映画祭開催中に大規模停電(05/27)

世界3大映画祭の一つ、カンヌ国際映画祭が開かれていたフランス南東部カンヌとその周辺地域で24日午前、大…

続きを読む

EU11カ国、森林伐採規制の緩和要求=書簡(05/27)

欧州連合(EU)の森林伐採に関する新規制「森林破壊防止のためのデューデリジェンス義務化に関する規則(…

続きを読む

スイスの消費者、米製品の購入に後ろ向き(05/23)

スイスの消費者の過半数が、米国の関税措置に対する抗議として、コカ・コーラやナイキなどの米国製品の購入…

続きを読む

仏中首脳、ブランデー関税への対処で合意(05/23)

フランスのマクロン大統領は22日、中国の習近平国家主席と電話会談し、貿易や国際情勢について協議した。中…

続きを読む

マクロン大統領、ベトナム訪問=25日から(05/22)

フランスのマクロン大統領が25~27日の日程でベトナムを国賓訪問する。仏大統領のベトナム国賓訪問は9年ぶ…

続きを読む

メルツ氏、石破首相と電話会談=連携強化へ(05/22)

ドイツのメルツ首相は20日、石破首相と初の電話会談を実施した。会談時間は約30分で、米国の関税政策のほか…

続きを読む

英政府、イスラエルとの貿易交渉を中断(05/22)

英国政府は20日、イスラエルとの自由貿易協定(FTA)交渉を中断すると発表した。パレスチナ自治区ガザで…

続きを読む

EU、イスラエルとの貿易関係見直しに着手(05/22)

欧州委員会のカラス外交安全保障上級代表は20日、イスラエルとの貿易関係を見直す方針を明らかにした。イス…

続きを読む

プーチン大統領、トランプ氏と電話会談(05/21)

ロシアのプーチン大統領は19日、アメリカのトランプ大統領と電話会談した。トランプ氏は終了後、自身のソー…

続きを読む

EU、対露追加制裁で合意 「影の船団」189隻と31社が対象に(05/21)

欧州委員会は20日、欧州連合(EU)が対ロシア制裁の第17弾で合意したと発表した。ロシアが欧米諸国の制裁…

続きを読む

EU、武器基金設立で合意=1500億ユーロ(05/21)

欧州連合(EU)は、軍事装備品の共同調達に向け、防衛産業に最大1,500億ユーロを融資する枠組み「欧州安全…

続きを読む

ルフト、テルアビブ線を運休=6月8日まで(05/21)

ドイツのルフトハンザ航空は、イスラエル・テルアビブ線の運航停止を6月8日まで延長すると明らかにした。…

続きを読む

欧州委、ユーロ圏経済見通しを下方修正(05/20)

欧州委員会は19日に発表した春季経済見通しで、今年のユーロ圏の実質域内総生産(GDP)が前年比0.9%拡大…

続きを読む

英、EUと関係刷新で合意 防衛・安全保障協定を締結(05/20)

英国と欧州連合(EU)は19日、2020年のブレグジット発効後で初となる首脳会議(サミット)を開き、英・E…

続きを読む

トルコと中国、旅客便増加で合意=15年ぶり(05/19)

トルコと中国は、両国間の週当たりの旅客便数を現行の21便から49便に増加させることで合意した。約15年ぶり…

続きを読む

英、初の対中関係監査を6月に公表へ=報道(05/19)

英国政府は、同国の対中国関係に関する初の監査報告書を6月上旬にも公表するもようだ。スターマー首相が昨…

続きを読む

露・ウクライナ直接交渉、プーチン氏は欠席(05/16)

ロシアとウクライナの代表団は15日、トルコのイスタンブールで仲介役の米国を交えた和平協議を開始する。両…

続きを読む

英米関税引き下げ、発効は数週間先か(05/16)

英国と米国の両政府が締結した貿易協定を巡り、発効までに最低でも数週間かかるとの見方が浮上している。協…

続きを読む

ウクライナ、米鉱物協定の国内手続き完了(05/15)

ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は13日、米国と締結した鉱物資源協定について、国内での整備に…

続きを読む

マクロン氏、欧州での核抑止力拡大を検討(05/15)

フランスのマクロン大統領は13日夜(現地時間)、民放TF1のテレビ番組に生出演し、フランス製の核兵器を…

続きを読む

首相、EU首脳らとサミット前に会談へ(05/15)

英国のスターマー首相は、16日にアルバニアの首都ティラナを訪れ、欧州連合(EU)と域外周辺国でつくる「…

続きを読む

バイオエタノール業界、英米関税協定に警鐘(05/15)

英国のバイオエタノール業界は、先に合意された英米間の新たな貿易協定が「存続の危機」をもたらすと警鐘を…

続きを読む

トランプ氏、停戦協議参加の可能性示唆(05/14)

米国のトランプ大統領は12日、ウクライナ和平を巡って15日にトルコでの開催が取り沙汰されているロシアとの…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン