外交 ニュース

すべての文頭を開く

ラトビア、リンケービッチ外相が大統領に(06/02)

ラトビア議会(一院制、定数100)は5月31日、議員投票でエドガルス・リンケービッチ外相(49)を次期大統領…

続きを読む

独、露領事館4カ所の閉鎖要求(06/02)

ドイツ政府は5月31日、国内5カ所にあるロシア領事館のうち4カ所を閉鎖すると発表した。ロシアが先に、国…

続きを読む

伊政府、サウジへの武器売却禁止を解除(06/02)

イタリア政府は5月31日、サウジアラビアに対して導入していた武器売却の禁止措置を解除すると発表した。イ…

続きを読む

スナク英首相、7日から訪米 首脳会談もFTA交渉は除外(06/01)

英国のスナク首相が6月7~8日に米国を訪問する。バイデン米大統領と会談し、経済協力の強化やウクライナ…

続きを読む

ポーランド、露・ベラルーシのトラック禁止(05/31)

ポーランド政府は6月1日から無期限で、ロシアとベラルーシのトラックがベラルーシとの国境を通過すること…

続きを読む

露大統領、欧州通常戦力条約の破棄に署名(05/31)

ロシアのプーチン大統領は29日、欧州通常戦力(CFE)条約を破棄する法案に署名し、同条約からの脱退を決…

続きを読む

トルコ大統領、米露ウクライナと外交再開(05/31)

トルコ大統領選挙の決選投票で3選を果たしたエルドアン大統領が早速、各国首脳との外交再開に乗り出してい…

続きを読む

露外相がケニア訪問=貿易協定締結へ協議(05/31)

ロシアのラブロフ外相は29日、ケニアの首都ナイロビを訪問し、同国のルト大統領と会談した。両氏は二国間貿…

続きを読む

インドの対露石油投資、配当の送金停滞(05/30)

インドの石油会社がロシアの石油事業投資から得た配当収入約3億ドルが、同国内にとどまったままになってい…

続きを読む

露首相、中国主席と会談=複数文書に署名(05/25)

ロシアのミシュスチン首相は24日、中国・北京で同国の習近平国家主席と会談した。習主席はロシアとの相互支…

続きを読む

仏大統領、モンゴルを初訪問=関係強化へ(05/23)

フランスのマクロン大統領は22日までの2日間で、モンゴルの首都ウランバートルを訪問し、同国のフレルスフ…

続きを読む

カザフ社、シノペックと石化施設建設で提携(05/22)

カザフスタンの国営エネルギー会社カズムナイガス(KazMunayGas、KMG)は18日、西部アティラウ州での石油…

続きを読む

G7、対露制裁拡大で合意 「侵略に重要な全品目」輸出制限(05/22)

原爆死没者慰霊碑に献花したG7首脳(首相官邸提供)
先進7カ国(G7)は19~21日、広島で首脳会議(サミット)を開き、ウクライナ情勢や核軍縮・不拡散、世界…

続きを読む

ロシア、イラン北部の鉄道敷設に協力(05/19)

ロシア政府は17日、イラン政府と同国北部の鉄道路線の敷設に向けた協力協定に調印したと発表した。ロシアか…

続きを読む

日英、半導体で協力へ 「広島アコード」締結=首脳会談(05/19)

岸田首相と英国のスナク首相は18日、広島で会談を行い、防衛・技術分野での協力強化に向けた「日英広島アコ…

続きを読む

中国・中央アジア首脳会議開幕=G7に対抗(05/19)

中国は18~19日、西安で中国・中央アジア首脳会議(サミット)を主催する。広島で19日に開催される先進7カ…

続きを読む

ベーアボック外相、サウジ・カタールを歴訪(05/19)

ドイツのベーアボック外相は15~17日にサウジアラビアとカタールを歴訪し、両国の外相とそれぞれ会談した。…

続きを読む

露下院、欧州通常戦力条約の破棄を可決(05/18)

ロシアの国家会議(下院)は16日、北大西洋条約機構(NATO)とワルシャワ条約機構の加盟国間で通常兵器…

続きを読む

インド、英国車の輸入課税撤廃に限定同意(05/18)

インドと英国の貿易協定締結に向けた交渉を巡り、インドの自動車業界が限られた場合のみ、輸入車に対する課…

続きを読む

欧州評議会、ウクライナ損害登録制度を設置(05/18)

欧州46カ国が参加する国際機関、欧州評議会は17日、ロシアのウクライナ侵攻による被害者への補償に向けた「…

続きを読む

欧州評議会、サミット開催=戦後4回目(05/17)

欧州46カ国が参加する国際機関、欧州評議会は16~17日、アイスランドの首都レイキャビクで首脳会議(サミッ…

続きを読む

ゼレンスキー氏訪欧=独軍事支援27億ユーロ(05/16)

欧州を歴訪中のウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ドイツでショルツ首相やシュタインマイヤー大統領と…

続きを読む

英、ウクライナ追加支援を発表=首脳会談(05/16)

ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、英国を訪問し、同国のスナク首相と会談した。スナク氏は防空ミサイ…

続きを読む

南ア、ロシアに武器提供か=米が懸念表明(05/15)

米国のブリゲティ駐南アフリカ大使は11日、昨年12月に南アからロシアに武器が提供されたとの見解を示し、米…

続きを読む

トルコ・シリアなど4カ国、モスクワで会談(05/12)

ロシア、イラン、シリア、トルコの外相は9~10日にモスクワで会談し、トルコとシリアの関係正常化について…

続きを読む

仏中外相会談、経済関係の協力強化で合意(05/12)

フランスのコロナ欧州・外務相は10日、パリで中国の秦外相と会談した。両国のより強力でバランスの取れた経…

続きを読む

政府、移民対策強化で16州と合意(05/12)

ドイツのショルツ首相は10日、国内16州の首相と不法移民対策の強化案で合意した。難民審査の迅速化や不法移…

続きを読む

CO2排出で相互認証、印がEUに働き掛け(05/12)

インド政府は欧州連合(EU)に対し、二酸化炭素(CO2)の排出に関する相互認証の枠組みの設置に向けた…

続きを読む

プーチン氏、西側諸国が「本格的な戦争」(05/10)

ロシアのプーチン大統領は9日、第2次世界大戦の対ドイツ戦勝記念日の式典で演説を行い、世界は再び転換期…

続きを読む

英高官が5年ぶり香港訪問、投資家らと会談(05/10)

英国際貿易省のジョンソン投資担当閣外相は7日から3日間の日程で香港を訪問し、有力投資家や香港政府高官…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン