外交 ニュース

すべての文頭を開く

英米首脳、科学技術協定に署名 相互投資2800億ポンドに(09/19)

英国のスターマー首相は18日、ロンドン郊外の首相別荘「チェッカーズ」で米国のトランプ大統領と会談し、ロ…

続きを読む

EU、印と協力強化へ=年内にFTA締結(09/19)

欧州委員会は17日、インドとの外交関係を巡る戦略的アジェンダを発表した。年内に自由貿易協定(FTA)を…

続きを読む

デンマーク、グリーンランドに投資(09/18)

デンマーク政府は16日、グリーンランドの医療やインフラに2026~29年に総額16億デンマーク・クローネ(約2…

続きを読む

EU、対イスラエル制裁案発表=FTA停止(09/18)

欧州委員会は17日、イスラエルへの制裁案を発表した。欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)の停止や…

続きを読む

EU、凍結の露資産でウクライナ支援計画(09/18)

欧州連合(EU)は対ロシア制裁で凍結した資産をウクライナの支援に充てることを計画している。20日にデン…

続きを読む

ハンガリー、中国と原子力協定を締結(09/17)

ハンガリー政府は中国と原子力分野での協力協定を締結した。シーヤールトー外務貿易相の発表を元に、ハンガ…

続きを読む

BAEシステムズ、ポーランドで砲弾生産へ(09/16)

英航空・防衛大手BAEシステムズは、ポーランド国営の防衛関連企業ポルスカ・グルーパ・ズブロイェニョー…

続きを読む

ウズベキスタン、カザフへの電力供給拡大へ(09/16)

ウズベキスタンは来年、カザフスタンへの電力供給を拡大する。キルギス北東部チョルポンアタ(Cholpon Ata)…

続きを読む

トランプ米大統領、16~18日に国賓訪英(09/15)

トランプ米大統領夫妻は16~18日に国賓として英国を訪問する。トランプ氏にとって、1期目を務めていた2019…

続きを読む

英政府、駐米大使を解任 米実業家との関係巡り(09/12)

英国政府は11日、ピーター・マンデルソン駐米大使(71)を解任した。性犯罪で起訴され拘束中に自殺した米国…

続きを読む

英貿易相、中国訪問=7年ぶり通商協議(09/12)

英国のカイル・ビジネス貿易相は10日、中国・北京を訪問し、7年ぶりに開かれた英中合同経済貿易委員会(J…

続きを読む

施政方針演説、対露防衛強化や小型EV支援(09/11)

欧州委員会のフォンデアライエン委員長は10日、欧州議会で施政方針演説を行い、ロシアと国境を接する中東欧…

続きを読む

ポーランド、反ウクライナNATO加盟優勢(09/09)

ポーランド国民の過半数は、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟に反対しているようだ。一方、欧…

続きを読む

中国、スロバキアにレアアース輸出へ(09/08)

スロバキアのフィツォ首相は4日、訪問先の中国で習国家主席と会談し、中国がスロバキア向けの希土類(レア…

続きを読む

中国、EU産豚肉に最大62.4%の暫定関税(09/08)

中国商務省は5日、欧州連合(EU)産の豚肉と関連製品について、15.6~62.4%の反ダンピング(不当廉売)…

続きを読む

有志連合、26カ国が軍事貢献へ=ウクライナ(09/08)

ウクライナの安全保障を支援する「有志連合」は4日、オンライン首脳会議(サミット)を開き、35カ国の首脳…

続きを読む

米大統領、ポーランドに「米軍の増派可能」(09/05)

ポーランドのナブロツキ大統領は3日、ホワイトハウスでトランプ米大統領と会談した。8月に就任してから初…

続きを読む

英・スペイン首脳会談、戦略枠組み協定締結(09/05)

英国のスターマー首相とスペインのサンチェス首相は3日、ロンドンで会談し、経済や不法移民、気候変動など…

続きを読む

ポーランドとスウェーデン、防衛協定を締結(09/05)

ポーランド国防省は、スウェーデンと新たな防衛協定を締結したと発表した。ポーランドのコシニャクカミシュ…

続きを読む

英、サウジと連携強化=3.6億ポンド投資(09/05)

英国とサウジアラビアの両政府は3日、経済関係の強化と投資促進に向け総額3億6,000万ポンドを共同で投資す…

続きを読む

欧州委、メルコスールとのFTA手続き着手(09/04)

欧州委員会は3日、メルコスール(南米南部共同市場)との自由貿易協定(FTA)発効に向け、欧州連合(E…

続きを読む

欧州委、米圧力もデジタル規制の継続表明(09/04)

欧州委員会のビルクネン上級副委員長(技術主権・安全保障・民主主義)は1日、欧州連合(EU)域内でのデ…

続きを読む

独仏、ウクライナ侵攻の協力企業に制裁検討(09/02)

ドイツのメルツ首相とフランスのマクロン大統領は8月29日、ロシアによるウクライナ侵攻を支援する第3国の…

続きを読む

次世代戦闘機の解決策協議 独仏スペインの国防相、10月に(09/01)

ドイツのピストリウス国防相は8月28日、フランスとスペインを交えた3カ国で進める「将来戦闘航空システム…

続きを読む

貿易相、中国からの投資誘致に前向き姿勢(08/29)

フランスのサンマルタン貿易・在外フランス人担当相は27日、パリで開かれたビジネスフォーラムで講演し、中…

続きを読む

英独仏、対イラン制裁復活の手続き開始(08/29)

英国とドイツ、フランスの各政府は28日、イランに対する制裁の復活に向けた手続きを開始した。イランはすで…

続きを読む

デンマーク、米代理大使を召喚=自治領問題(08/28)

デンマーク外務省は27日、自治領グリーンランドでの米国の活動を巡り、同国のマーク・ストロー代理大使を召…

続きを読む

独加、重要鉱物で協力強化 供給網を多様化=共同声明に署名(08/27)

ドイツとカナダの両政府は26日、重要鉱物資源の安定供給に向け、協力を強化する共同声明に署名したと発表し…

続きを読む

ノルウェー政府基金、米建機会社の全株売却(08/27)

ノルウェー政府年金基金を運営するノルウェー中央銀行投資運用局(NBIM)は25日、米国の建設機械大手キ…

続きを読む

メルツ首相、貿易多角化を提唱=脱米依存(08/26)

ドイツのメルツ首相は24日、米国が欧州連合(EU)製品の大半に課す輸入関税を15%とする貿易協定について…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン