マクロ経済 ニュース

すべての文頭を開く

【今週の主な予定】12月11~15日(12/11)

◇12月11日(月) ・ライトムーブ12月住宅価格(英国) ・第3四半期労働コスト(ドイツ) ◇12日(火)…

続きを読む

仏貿易収支、10月は赤字縮小(12/11)

フランス税関は7日、10月の貿易収支(季節要因調整済み)が85億9,700万ユーロの入超となったと発表した。輸…

続きを読む

イタリア小売売上高、10月は0.4%増加(12/11)

イタリア政府統計局(ISTAT)は7日、10月の小売売上高(季節要因調整済み)が前月比0.4%増加したと発…

続きを読む

ユーロ圏就業者数、第3四半期は0.2%増加(12/11)

欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは7日、第3四半期(7~9月)のユーロ圏20カ国の就業者数(季節…

続きを読む

在宅勤務日、月金が多く=ドイツ(12/11)

ドイツで在宅勤務が多い曜日は月曜日と金曜日であることが、Ifo経済研究所の調査で明らかになった。同国…

続きを読む

タイ・EUのFTA交渉、25年に妥結(12/11)

タイのプムタム副首相兼商務相は、欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)交渉を加速すると強調した。…

続きを読む

【欧州における日本企業の動向】11月1~30日(12/11)

【車両】 <英国> ◇日産、英工場でEV生産拡大=大型投資へ(27日付) 日産自動車は11月24日、イング…

続きを読む

【EU規制ウオッチング】11月1~30日(12/11)

【車両】 <フランス> ◇EV原産地規則強化、仏が延期容認を示唆(23日付) 英国の欧州連合(EU)離…

続きを読む

【欧州環境トピックス】11月1~31日(12/11)

【車両】 <英国> ◇日産、英工場でEV生産拡大=大型投資へ(27日付) 日産自動車は11月24日、イング…

続きを読む

ドイツは再び「欧州の病人」となるのか? <連載コラム・欧州経済の潮流を読む>第53回(12/08)

ドイツ経済の停滞が続いている。2022年第4四半期(10~12月)にマイナス成長に転落した後、23年前半はほ…

続きを読む

ステランティス、伊政府に100万台生産確約(12/08)

欧米自動車大手ステランティスは6日、イタリアの自動車産業計画について同政府と労働組合と協議した。同国…

続きを読む

独24年度予算、8日に合意も 連立3党が交渉再開=年内成立へ(12/08)

ドイツの連立与党3党は、2024年度予算案を巡り、8日の交渉妥結を目指している。当初は6日に閣議決定し、…

続きを読む

伊、中国に「一帯一路」離脱を正式通知(12/08)

イタリア政府は、中国主導の巨大経済圏構想「一帯一路」から離脱する意向を中国側に正式に通知したもようだ…

続きを読む

ユーロ圏GDP、第3四半期は0.1%縮小(12/08)

欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは7日、第3四半期(7~9月)のユーロ圏20カ国の実質域内総生産…

続きを読む

ハリファックス住宅価格、11月は0.5%上昇(12/08)

英国の住宅金融大手ハリファックスは7日、11月の住宅価格指数(1992年=100、季節要因調整済み)が489.1ポ…

続きを読む

ドイツ人労働者の購買力、23年は低下(12/08)

インフレ率の低下や賃金上昇にもかかわらず、ドイツ人労働者の今年の購買力が低下していることが、ハンス・…

続きを読む

スペイン鉱工業生産、10月は1.5%減少(12/07)

スペイン政府統計局(INE)は5日、10月の鉱工業生産指数(2015年=100、季節要因・稼働日数調整済み)が…

続きを読む

EV「原産地規則」強化延期 英・EU間、26年末まで=欧州委(12/07)

欧州委員会は6日、英国と欧州連合(EU)間の通商・協力協定(TCA)における電気自動車(EV)の「原…

続きを読む

独新車登録、11月は5.7%減少(12/07)

ドイツ連邦陸運局(KBA)は5日、11月の新車登録台数が24万5,701台となり、前年同月比5.7%減少したと発…

続きを読む

ハンガリー鉱工業生産、10月は0.6%減少(12/07)

ハンガリー中央統計局(KSH)は6日、10月の鉱工業生産(速報値、季節要因・稼働日数調整済み)が前月比…

続きを読む

英、ルワンダと新条約=強制移送で(12/07)

英政府は5日、国内外で物議を醸している不法移民の強制移送計画を進めるため、ルワンダ政府と新たな条約を…

続きを読む

トルコのインフレ率、62%にやや加速=11月(12/06)

トルコ統計局(TUIK)は4日、11月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比62%上昇したと発表した。伸…

続きを読む

イタリア新車登録台数、11月は16%増加(12/06)

イタリアのインフラ・運輸省は、11月の新車登録台数が13万9,278台となり、前年同月比16.2%増加したと発表し…

続きを読む

チェコ新車登録台数、11月は11.5%増加(12/06)

チェコ自動車輸入業者協会(SDA)は、11月の乗用車の新車登録台数が1万9,411台となり、前年同月比11.5%…

続きを読む

11月は上昇も分岐点割れ ユーロ圏総合PMI=確定値(12/06)

米国の金融情報サービス大手S&Pグローバルは5日、11月のユーロ圏総合PMI(購買担当者景気指数、確定…

続きを読む

仏製造業生産、10月は0.1%増加(12/06)

フランスの国立統計経済研究所(INSEE)は5日、10月の製造業生産指数(2015年=100、季節要因・稼働日…

続きを読む

欧州投資先、独が首位維持=拠点数は減少か(12/06)

ドイツ貿易・投資振興機関(GTAI)は、ドイツに拠点を置く外国企業の数が、今年は2割程度減少するとの…

続きを読む

【月次リポート】欧州(11月)(12/05)

スペイン・サンチェス首相(左)と独ショルツ首相(独首相公式SNSから)
11月、ドイツは大混乱に陥った。連邦憲法裁判所が2021年度第2次補正予算案を無効と判断。予算案では、気候…

続きを読む

貿易収支、10月は黒字拡大(12/05)

ドイツ連邦統計庁は4日、10月の輸出高(稼働日数・季節要因調整済み)が1,264億ユーロとなり、前月から0.2…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン