貿易 ニュース

すべての文頭を開く

スイスの時計輸出、4月は18.2%拡大(05/29)

スイス時計協会は、4月の時計輸出額が25億4,900万スイスフラン(約31億ドル)となり、前年同月比18.2%拡大…

続きを読む

ロッテルダム港、印社とグリーン燃料で覚書(05/28)

ロッテルダム港湾局とグリーンアンモニアを手がけるインドのAMグリーンは27日、欧州北西部とインドの間で…

続きを読む

CBAMの適用対象削減、欧州理事会も承認(05/28)

欧州理事会は27日、欧州連合(EU)が2026年1月に導入を予定する「国境炭素調整メカニズム(CBAM)」…

続きを読む

欧州委、主要企業の対米投資計画を調査か(05/28)

欧州委員会は欧州連合(EU)域内の大手企業に対し、米国での投資計画に関する情報の提出を求めているもよ…

続きを読む

IMF、英経済成長見通し引き上げ(05/28)

国際通貨基金(IMF)は27日、英国の今年の国内総生産(GDP)成長率が1.2%になるとの見通しを発表した…

続きを読む

アイルランド、イスラエル企業と取引制限へ(05/27)

アイルランドのハリス副首相兼外務・貿易相兼国防相は25日、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザでの大規…

続きを読む

米、EUへの50%関税を延期 7月9日に=欧州委は交渉に本腰(05/27)

米国のトランプ大統領は25日、欧州連合(EU)に対する50%の追加関税の発動を7月9日に延期すると発表し…

続きを読む

独経済、第2四半期は再び停滞も=連銀月報(05/27)

中銀のドイツ連邦銀行は22日に発表した5月の月報で、ドイツ経済が第2四半期(4~6月)に再び停滞すると…

続きを読む

欧州議会、CBAMを改正 輸入企業の9割で負担軽減(05/23)

欧州議会(定数720)は22日、欧州連合(EU)が2026年1月に導入を予定する「国境炭素調整メカニズム(CB…

続きを読む

化学・医薬業界、第1四半期は売り上げ増加(05/23)

ドイツ化学工業連盟(VCI)は20日、国内化学・医薬品企業の第1四半期(1~3月)の売上高が548億ユーロ…

続きを読む

中国の対欧州FDI、7年ぶり増加(05/22)

中国企業による欧州連合(EU)と英国への海外直接投資(FDI)額が2024年、前年比47%増の100億ユーロに…

続きを読む

メルツ氏、石破首相と電話会談=連携強化へ(05/22)

ドイツのメルツ首相は20日、石破首相と初の電話会談を実施した。会談時間は約30分で、米国の関税政策のほか…

続きを読む

EU、少額輸入品に手数料導入も=2ユーロ(05/22)

欧州連合(EU)は、個人使用目的の少額輸入品に一律2ユーロの手数料を課すことを検討している。現在は合…

続きを読む

EU、イスラエルとの貿易関係見直しに着手(05/22)

欧州委員会のカラス外交安全保障上級代表は20日、イスラエルとの貿易関係を見直す方針を明らかにした。イス…

続きを読む

お茶の業界団体「EU規制で輸入困難に」(05/21)

国連が定める5月21日の「国際お茶の日」に合わせ、ドイツの業界団体、茶・ハーブティー協会は「持続可能性…

続きを読む

欧州委、ユーロ圏経済見通しを下方修正(05/20)

欧州委員会は19日に発表した春季経済見通しで、今年のユーロ圏の実質域内総生産(GDP)が前年比0.9%拡大…

続きを読む

NX、中東欧向け海上混載輸送サービス開始(05/20)

NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は、日本通運がオーストリアのグループ会社カーゴ・パートナー…

続きを読む

英、EUと関係刷新で合意 防衛・安全保障協定を締結(05/20)

英国と欧州連合(EU)は19日、2020年のブレグジット発効後で初となる首脳会議(サミット)を開き、英・E…

続きを読む

ディアジオ、28年までにコスト5億ドル削減(05/20)

蒸留酒で世界最大手の英ディアジオは19日、2028年までに約5億ドルのコスト削減を行うと発表した。米国の追…

続きを読む

ルーマニア、コンスタンツァ港拡張に投資へ(05/20)

ルーマニア政府は、黒海に面するコンスタンツァ港に総額12億6,000万レイ(約2億7,500万ドル)の投資を計画し…

続きを読む

ユーロ圏貿易収支、3月は黒字拡大(05/19)

欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは16日、3月のユーロ圏20カ国の貿易収支(速報値、季節要因調整前…

続きを読む

仏中、ブランデー追加関税巡る交渉が難航(05/19)

フランスのロンバール経済・財務・産業相は15日、パリを訪問中の中国の何立峰副首相と会談した。中国が欧州…

続きを読む

英、初の対中関係監査を6月に公表へ=報道(05/19)

英国政府は、同国の対中国関係に関する初の監査報告書を6月上旬にも公表するもようだ。スターマー首相が昨…

続きを読む

エンジー、米再生エネ事業を減速=関税受け(05/19)

フランスのエネルギー大手エンジーは、米国での再生可能エネルギープロジェクトの社内承認ペースを落として…

続きを読む

貿易収支、3月は赤字縮小(05/19)

英政府統計局(ONS)は15日、同国の世界全体への物品(貴金属除く、季節要因調整済み)の貿易収支が3月…

続きを読む

中国・零ホウ汽車、ハンガリーで販売開始へ(05/16)

中国の新興電気自動車(EV)メーカー、浙江零ホウ科技(ホウ=足へんに包、零ホウ汽車、リープモーター・…

続きを読む

海運ハパックロイド、第1四半期は50%増益(05/16)

ドイツの海運大手ハパックロイド(Hapag-Lloyd)は14日、第1四半期(1~3月)の純利益が4億4,600万ユー…

続きを読む

英米関税引き下げ、発効は数週間先か(05/16)

英国と米国の両政府が締結した貿易協定を巡り、発効までに最低でも数週間かかるとの見方が浮上している。協…

続きを読む

JLR、米での生産検討せず=臆測報道否定(05/16)

インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、JLR(旧ジャガー・ランドローバー)は、米…

続きを読む

首相、EU首脳らとサミット前に会談へ(05/15)

英国のスターマー首相は、16日にアルバニアの首都ティラナを訪れ、欧州連合(EU)と域外周辺国でつくる「…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン