財政 ニュース

すべての文頭を開く

ウクライナ復興会議が開幕=EUが支援発表(07/11)

イタリアの首都ローマで10日、ウクライナ復興会議が開幕した。欧州連合(EU)はウクライナの復興支援に向…

続きを読む

英政府、住宅ローン保証へ 購入支援でスキーム導入=報道(07/10)

英国のリーブス財務相は来週、不動産購入を支援する新たな住宅ローン保証スキームを導入するもようだ。経済…

続きを読む

ルーマニア政府、緊縮財政法案を閣議決定(07/09)

ルーマニア政府は、財政規律の是正に向けた緊縮財政法案を閣議決定した。増税や公共支出の削減などで、今年…

続きを読む

英財政に「深刻なリスク」 政策効果は限定的=予算局が指摘(07/09)

英国の予算責任局(OBR)は8日、公的債務の拡大で将来起こりうる打撃への対応能力が大幅に低下しており…

続きを読む

トルコ、気候変動法でEU国境炭素税回避も(07/09)

トルコ初の気候変動法に基づき排出権取引制度(ETS)が導入されれば、排出量の多い国内企業は、欧州連合…

続きを読む

英政府、富裕税の導入検討か=元党首が提言(07/09)

英国政府は、富裕税の導入を検討しているもようだ。与党・労働党のニール・キノック元党首が財源確保の手段…

続きを読む

破綻のプラックス、税金2.5億ポンド滞納(07/08)

破綻した英国の石油卸売りプラックス(Prax)・グループは、最大2億5,000万ポンドの税金を滞納しているもよ…

続きを読む

EU、運輸事業94件に計28億ユーロの補助金(07/07)

欧州委員会は3日、欧州連合(EU)域内の運輸プロジェクト94件に計28億ユーロの補助金を提供すると発表し…

続きを読む

ベルギー、金融資産にキャピタルゲイン税(07/04)

ベルギー政府は、2026年1月1日から金融資産へのキャピタルゲイン税を導入することを閣議決定した。金融資…

続きを読む

伊、米関税10%で200億ユーロの輸出減も(07/04)

米国が欧州連合(EU)からの輸入品に一律10%の関税を課した場合、イタリアでは2026年の輸出高が200億ユー…

続きを読む

欧州委、EU量子戦略を発表(07/04)

欧州委員会は2日、欧州連合(EU)の量子戦略を発表した。学術面での優位性を市場機会に結び付けることで…

続きを読む

下院、社会福祉改革案を可決=内容は骨抜き(07/03)

英下院(定数650)は1日、社会福祉制度の改革案を335対260の賛成多数で可決した。政府は当初、2030年までに…

続きを読む

ポーランド、砲弾の国内生産を5倍増へ(07/02)

ポーランドは、りゅう弾砲用の大口径砲弾の生産量を5倍に引き上げる方針だ。ロシアの脅威が高まる中、兵器…

続きを読む

オランダ政府、AI開発拠点に7千万ユーロ(07/01)

オランダ政府は、北部フローニンゲンの人工知能(AI)開発拠点の建設に7,000万ユーロを拠出すると発表した…

続きを読む

ルーマニア、国営エネ企業の利益を投資へ(06/27)

ルーマニア政府は、国営エネルギー企業の利益を活用するエネルギー投資基金を設立する計画だ。戦略的なエネ…

続きを読む

企業向け減税法案を可決 独下院、5年で総額480億ユーロ(06/27)

ドイツ連邦議会(下院)は26日、企業向け減税法案を可決した。2025年から29年までの減税規模は480億ユーロで…

続きを読む

英、新貿易戦略を発表 不当廉売措置を強化=米関税受け(06/27)

英国政府は26日、新貿易戦略を発表した。同国が強みとするサービス輸出の拡大を目指すほか、トランプ米政権…

続きを読む

電力税の全面引き下げ断念、小売業など反発(06/27)

ドイツ政府は、電力税の全面的な引き下げを断念した。メルツ政権はあらゆる部門の電力税引き下げを公約に掲…

続きを読む

5年で1660億ユーロ投資 独政府、交通インフラに(06/26)

ドイツ政府は2025年から29年まで、交通インフラに総額1,660億ユーロを投資する計画だ。運輸省が明らかにした…

続きを読む

1150億ユーロの公共投資 メルツ内閣、今年度予算案を決定(06/25)

ドイツのメルツ内閣は24日、2025年度予算案を決定した。過去最大となる総額1,150億ユーロ超の公共投資を計画…

続きを読む

英米貿易協定、30日までに発効=自動車など(06/25)

米政府は23日、英政府と合意した貿易協定の一部が30日までに発効すると発表した。これに伴い、米国は英国製…

続きを読む

スイス政府、ジュネーブに3.3億ドル支援(06/24)

スイス政府は20日、ジュネーブの国際都市としての地位の強化に3年間で2億6,900万スイスフラン(約3億2,9…

続きを読む

英、今後10年の産業戦略発表 企業向けエネ料金25%引き下げ(06/24)

英国政府は23日、経済成長の促進を目的とした2025~35年の産業戦略を発表した。8つの高成長分野を掲げ、企…

続きを読む

アイルランド、タクシー向けEV補助金再開(06/24)

アイルランドのオブライエン気候・環境・エネルギー相兼運輸相は、電動の小型公共サービス車両(SPSV)…

続きを読む

NATO、国防費引き上げで合意=5%(06/24)

北大西洋条約機構(NATO)の加盟国は22日、国防費を2035年までに対国内総生産(GDP)比で5%に拡大…

続きを読む

英、インフラに7250億ポンド 道路・学校・住宅など=今後10年で(06/20)

英国政府は19日、「10カ年インフラ戦略」を発表した。交通インフラや学校・病院など公共施設の改修、住宅建…

続きを読む

ユーテルサット、仏軍と提携=10億ユーロ(06/20)

フランスの通信衛星大手ユーテルサットは18日、フランス軍の宇宙通信システムの強化に向け、同国政府と10年…

続きを読む

ポーランド、エネ転換事業に融資=公募開始(06/19)

ポーランドの気候・環境省と政府系金融機関のポーランド政策投資銀行(BGK)は、エネルギー転換に関連す…

続きを読む

EIB、ビスケー湾連系線事業に資金提供(06/18)

欧州投資銀行(EIB)は16日、大西洋の海底にスペイン・フランス間の連系線を敷設する「ビスケー湾インタ…

続きを読む

エンサス、バイオエタノール工場が閉鎖危機(06/18)

バイオ燃料の生産を手がける英国のエンサス(Ensus)は、イングランド北東部ティーサイド(Teesside)近郊の…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン