• 印刷する

6年半ぶりのマイナス成長 第2四半期GDP、0.2%減少

英政府統計局(ONS)は9日、2019年第2四半期(4~6月)の国内総生産(GDP、速報値)が前期比0.2%減少したと発表した。第1四半期は0.2%増で、マイナス成長は2012年第4四半期以降で初めて。前期は、当初のブレグジット期限だった3月29日以降に備えて企業が在庫を積み増していたが、この在庫水準が低下した。

産業別に見ると、英経済の原動力であるサービス業は0.1%拡大。伸びは前期から0.3ポイント減速した。うち自動車販売を含む運輸・倉庫・通信は1%伸びている。流通・ホテル・レストランとビジネスサービス・金融は横ばいだった。

鉱工業は1.4%縮小し、前期の1.1%増からマイナスに転じた。うち製造業は2.3%落ち込み、採鉱・採石は0.4%減った。一方、電気・ガス・蒸気・空調供給は2.5%増加し、水道・下水・廃棄物処理は1%増えている。

建設業は1.3%減少。農林水産業も0.4%減っている。

GDPは前年同期比では1.2%拡大したものの、伸びは前期から0.6ポイント減速した。

ONSは、GDPや関連要素が年初から現在までを通じて変動が激しく、事業活動のタイミングが、英国による欧州連合(EU)離脱の当初の期限に関連して変化したことを反映していると分析。一例として、多くの自動車メーカーは不測の事態への対応策の一環として、年次の生産休止期間を4月に前倒ししたと指摘している。

国際通貨基金(IMF)は7月、英国の今年のGDP成長率見通しを1.3%とし、前回4月時点の予測から0.1ポイント上方修正。ブレグジット前の在庫積み増し需要により第1四半期の実績が予想を上回ったためとした。2020年については1.4%になるとの見方を維持している。


関連国・地域: 英国
関連業種: マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

アマゾン、英に400億ポンド 倉庫4カ所新設=1万人雇用創出(06/25)

英米貿易協定、30日までに発効=自動車など(06/25)

当局、グーグルを「戦略的市場地位」指定へ(06/25)

英政府、バイオセキュリティー施設設立へ(06/25)

英とウクライナ、軍事共同生産へ=首脳会談(06/25)

第一三共とアストラ、米で抗がん剤適応拡大(06/25)

産業向けAIの英新興、1.4億ドル調達(06/25)

衣料品リバーアイランド、33店舗閉鎖へ(06/25)

英医療機器BTL、ブルガリアに新工場開設(06/24)

英、今後10年の産業戦略発表 企業向けエネ料金25%引き下げ(06/24)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン