• 印刷する

EU法順守の関係構築を否定 英首相、「離脱の自由」活用へ

英国のスナク首相は21日、経営団体の英産業連盟(CBI)の年次総会で演説した。欧州連合(EU)離脱後の自国の立ち位置について、EU法を順守する必要がある関係は構築しないと説明。政府を巡っては先に、スイスに準ずる対EU関係を模索していると報じられていたが、これを否定した格好だ。

スイスでは、ほとんどの産業でEU単一市場にアクセス可能で、人の移動の自由も認められているが、EU予算を負担するほか、一部EU規制に従う必要がある。スナク氏は、EU離脱による利点の一つは移民の制限で、国境を適切に管理できると説明。英国は「ブレグジットの自由」を活用しイノベーションを推進するとしている。

CBIのトニー・ダンカー事務局長はこれに先立ち、人材不足解消と経済成長のため現実的な移民政策を取るよう政府に要求していた。スナク氏は、世界中から優秀な人材を集めたいが、不法移民の取り締まりが最優先事項だとしている。

同氏はまた、質疑応答でエネルギー価格高騰の影響を受ける企業への支援について問われると、特に必要な企業に的を絞った支援になると説明。エネルギー集約型企業を巡る問題は認識しているとし、さらなる対策を打ち出す方針を示した。


関連国・地域: 英国EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

英、難民受け入れ要件厳格化 永住権申請には20年=密航阻止へ(11/18)

バッテンフォール、英国の配電事業を売却(11/18)

UAEアラダ、ロンドン開発事業の権益取得(11/18)

マン、ロンドンで人員整理=ソフィアで増員(11/18)

正規雇用、37カ月連続で減少=10月(11/18)

住宅の希望売却価格、11月は1.8%低下(11/18)

貿易収支、9月は赤字拡大(11/18)

ロンドン、渋滞税引き上げ EVも課税対象に=26年から適用(11/17)

高級車JLR、生産通常化も赤字転落(11/17)

EU、少額小包への関税導入前倒しで合意(11/17)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン