• 印刷する

英政府、経済成長促進を優先 施政方針演説=女王は欠席

英国の議会が10日開会し、体調不良のエリザベス女王の代理としてチャールズ皇太子が政府の作成した施政方針演説の原稿を読み上げた。演説では、地域格差の解消や欧州連合(EU)離脱によって得られる機会の活用などに向けた38法案の概要が紹介された。経済成長を促すことにより生活費高騰の打撃を緩和する方針が打ち出され、野党が求める直接的な家計支援策は盛り込まれなかった。

チャールズ皇太子は演説の中で「政府の優先課題は、経済の成長・強化と生活コストの軽減を促すこと」と説明。「経済成長を促すことにより、生活水準を引き上げ、公共サービスへの持続的投資に向けた資金を調達する」とし、「その基盤として公共財政に対し責任ある姿勢を取り、債務削減と税制改革および減税に取り組む」と述べた。

地域格差解消に向けては、地方の雇用拡大や住宅開発を促す「レベリングアップおよび再生法案」が紹介された。

EU離脱関連では、EU法から国内法化された法律の抜本的見直しに向けた「ブレグジット自由法案」や、欧州人権条約に基づく「人権法」に替わる「権利章典法案」が打ち出されている。

このほか、インフラ関連では、鉄道網の運営を一元的に管理する公的機関「グレート・ブリティッシュ・レールウェイ(GBR)」を新設する「運輸法案」や、クリーンエネルギーの開発を促す「エネルギー安全保障法案」、資本金220億ポンドのインフラ銀行を新設する「英国インフラ銀行法案」などが盛り込まれた。

また、金融サービス規制を整備する「金融サービス・市場法案」や、データ保護制度を見直す「データ改革法案」なども含まれている。一方、巨大テクノロジー企業の取り締まりに向けた「デジタル市場・競争・消費者法案」については、草案が示されるにとどまった。

なお、議会開会時の施政方針演説は通常、女王が行うが、今回は一時的に体を動かすことに困難が生じているとして、チャールズ皇太子に託された。エリザベス女王が議会開会式を欠席するのは、妊娠中だった1963年以降で初めて。女王は先に96歳の誕生日を迎えたが、ここ2、3カ月は行事を欠席することが増えている。


関連国・地域: 英国EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

エニの英事業買収へ独占交渉 イサカ、北海最大級の石油会社に(03/28)

包装材DSスミス、米同業が買収提案(03/28)

ピザのパパ・ジョンズ、英で店舗1割閉鎖(03/28)

国民医療制度の満足度、過去40年で最低=英(03/28)

ガスプロム、サハリン2の権益27.5%取得(03/27)

EU発電量、6割がクリーン電力=1~2月(03/27)

英、中国企業と個人に制裁 国家ぐるみのサイバー攻撃に関与(03/27)

英リバティのチェコ製鉄所、操業再開に遅れ(03/27)

EV充電アレゴ、米フォードと提携(03/27)

イングランドで再び補欠選=与党議員が辞職(03/27)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン