英国 政治 ニュース

すべての文頭を開く

分断の南北キプロス、国連仲介で首脳会談(07/21)

米ニューヨークの国連本部で16~17日、分断が続く、地中海国家キプロスの南北首脳による非公式会合が開かれ…

続きを読む

独英、友好条約に署名=安全保障など(07/21)

ドイツと英国の両政府は17日、安全保障・防衛などでの関係強化に向けた2国間の友好条約を締結した。ブレグ…

続きを読む

選挙権年齢、16歳に引き下げ 次期総選挙から適用=英政府(07/18)

英国政府は17日、選挙権年齢を現行の「18歳以上」から「16歳以上」に引き下げると発表した。2029年までに実…

続きを読む

トランプ氏、英首相と会談へ 貿易協定に「磨き」=7月末(07/17)

トランプ米大統領は15日、7月末に予定するスコットランド訪問に合わせて、英国のスターマー首相と会談する…

続きを読む

英政府、グリーン・タクソノミー計画を撤回(07/17)

英国政府は15日、グリーン投資の基準を定義する「グリーン・タクソノミー」の公表計画を撤回すると発表した…

続きを読む

英、EV新車購入に補助金 最大3750ポンド=16日申請開始(07/16)

英国政府は15日、新車の電気自動車(EV)購入に最大3,750ポンドを補助する制度を導入すると発表した。価格…

続きを読む

英チェコ、原子力で協力=SMR工場も計画(07/16)

英国とチェコの両政府は14日、原子力分野で協力を強化する覚書を締結したと発表した。ロイター通信によると…

続きを読む

英、ZEV移行に25億ポンド 数千人の雇用確保と開発強化(07/15)

英政府は13日、ゼロエミッション車(ZEV)への移行に向けた投資プログラム「ドライブ(DRIVE)35」を発表…

続きを読む

トランプ氏、9月に国賓訪英=異例の2回目(07/15)

英国王室は14日、米国のトランプ大統領夫妻が9月17~19日に英国を国賓訪問すると発表した。トランプ夫妻が…

続きを読む

英仏、新たな移民対策を発表 「1人入国、1人出国」(07/11)

英国のスターマー首相とフランスのマクロン大統領は10日、小型ボートで英仏海峡を渡る移民の数が増加を続け…

続きを読む

英政府、日本への投資拡大で協力覚書(07/11)

英国政府は10日、日本への投資促進に向けた新たな協力覚書に署名したと発表した。対日投資の拡大を通じて両…

続きを読む

中銀、住宅ローン要件を緩和=融資増認める(07/11)

英中銀イングランド銀行は9日、国内の銀行や住宅金融組合が、ローン・トゥー・インカム(LTI、所得に対…

続きを読む

住友商事、英クリーンエネルギーに大型投資(07/11)

調印式の様子(住友商事提供)
住友商事は10日、英国政府との間で、同国における事業投資の促進に関する包括的な覚書を締結したと発表した…

続きを読む

英政府、住宅ローン保証へ 購入支援でスキーム導入=報道(07/10)

英国のリーブス財務相は来週、不動産購入を支援する新たな住宅ローン保証スキームを導入するもようだ。経済…

続きを読む

英財政に「深刻なリスク」 政策効果は限定的=予算局が指摘(07/09)

英国の予算責任局(OBR)は8日、公的債務の拡大で将来起こりうる打撃への対応能力が大幅に低下しており…

続きを読む

マクロン仏大統領、国賓待遇で訪英(07/09)

フランスのマクロン大統領は8~10日、国賓として英国を公式訪問し、スターマー首相と会談する。小型ボート…

続きを読む

英政府、富裕税の導入検討か=元党首が提言(07/09)

英国政府は、富裕税の導入を検討しているもようだ。与党・労働党のニール・キノック元党首が財源確保の手段…

続きを読む

NATOファンド、バイオ技術新興に初投資(07/04)

北大西洋条約機構(NATO)傘下のNATOイノベーションファンド(NIF)は、バイオテクロジーを手が…

続きを読む

英、就労ビザ新規制を発表 「移民制度の完全なリセット」(07/03)

英国政府は1日、大規模な移民制度改革の一環として、就労ビザ(査証)の取得要件を厳格化する新規制を発表…

続きを読む

下院、社会福祉改革案を可決=内容は骨抜き(07/03)

英下院(定数650)は1日、社会福祉制度の改革案を335対260の賛成多数で可決した。政府は当初、2030年までに…

続きを読む

英米貿易関税、正式発効=鉄鋼など協議継続(07/01)

英国政府は6月30日、米国政府と合意した貿易協定の一部が同日付で発効したと発表した。英国製自動車の関税…

続きを読む

英、核搭載可能な戦闘機購入 空軍のNATO任務参加想定(06/26)

英国政府は24日、核兵器の搭載が可能な新型戦闘機「F35A」を少なくとも12機購入すると発表した。同国の核…

続きを読む

トランプ米大統領、年内に英国を国賓訪問(06/26)

米国のトランプ大統領は年内に英国を国賓訪問する見通しだ。すでにチャールズ国王からの正式な招待状がホワ…

続きを読む

中国の対英輸出が急増=米関税回避も(06/26)

米国が中国製品に対して高関税を課す中、中国から英国への輸出が急増している。英政府統計局(ONS)によ…

続きを読む

NATO、国防費GDP比5%で合意(06/26)

北大西洋条約機構(NATO)は25日、オランダのハーグで開いた首脳会議(サミット)で、加盟国の国防費を…

続きを読む

BBVAのサバデル買収、3年間不可(06/26)

スペイン政府は24日、同国の金融大手バンコ・ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア(BBVA)による同業バ…

続きを読む

英とウクライナ、軍事共同生産へ=首脳会談(06/25)

英国のスターマー首相は23日、ウクライナのゼレンスキー大統領とロンドンで会談し、軍事産業で共同生産を行…

続きを読む

英米貿易協定、30日までに発効=自動車など(06/25)

米政府は23日、英政府と合意した貿易協定の一部が30日までに発効すると発表した。これに伴い、米国は英国製…

続きを読む

英、今後10年の産業戦略発表 企業向けエネ料金25%引き下げ(06/24)

英国政府は23日、経済成長の促進を目的とした2025~35年の産業戦略を発表した。8つの高成長分野を掲げ、企…

続きを読む

英国、バーレーンと20億ポンドの投資協定(06/24)

英政府は20日、バーレーンと新たな戦略的投資協定を締結したと発表した。バーレーンの民間企業が金融サービ…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン