英国 政治 ニュース

すべての文頭を開く

英、EU食品規制受け入れも 5月提案か=米国との対立必至(04/17)

英国は、一部の生鮮食品について欧州連合(EU)の規制を受け入れる姿勢を示しているもようだ。5月19日に…

続きを読む

出入国管理システム、10月に導入=欧州委(04/17)

欧州委員会は14日、欧州連合(EU)の出入国管理システム(EES)を10月に導入すると明らかにした。EU…

続きを読む

英と貿易協定「可能性十分」 最善の形で合意も=米副大統領(04/16)

米国のバンス副大統領は、英国との貿易協定の締結について「可能性は十分ある」との考えを表明した。トラン…

続きを読む

英、89品目で輸入関税停止=関税の影響緩和(04/15)

英政府は13日、外国から輸入する89品目に対する関税を2027年7月まで停止すると発表した。米国のトランプ政…

続きを読む

英政府、B・スチールを管理下に=高炉継続(04/15)

英国議会は12日、中国・敬業集団傘下の鉄鋼大手ブリティッシュ・スチールが保有する英国最後の高炉の稼働を…

続きを読む

ウクライナに210億ユーロの追加軍事支援(04/15)

ウクライナ防衛連絡グループ(UDCG、ラムシュタイングループ)は11日、ベルギーの首都ブリュッセルで会…

続きを読む

内閣府、公務員2100人削減へ 年間1.1億ポンドの歳出縮小(04/14)

英内閣府は、今後2年で所属する公務員3分の1に当たる2,100人を削減する方針だ。他の行政改革と合わせて、…

続きを読む

英政府、ファンド規制緩和へ=投資促進(04/09)

英国政府は7日、中小規模の資産運用会社に対する規制緩和に向け、金融行為監督機構(FCA)との協議を開…

続きを読む

高級車JLR、対米輸出停止=1カ月間(04/08)

インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、JLR(旧ジャガー・ランドローバー)は、ト…

続きを読む

反トランプ米大統領デモ、欧州にも波及(04/08)

欧州の主要都市で5日、トランプ米大統領に対する抗議デモが行われた。米国では同日、全州でトランプ政権の…

続きを読む

ロンドン・ルートン空港拡張 43年までに利用者3200万人(04/07)

英国政府は3日、ロンドン・ルートン空港の拡張計画を承認すると発表した。第2ターミナルの新設や既存施設…

続きを読む

ロールス・ロイス、英政府と補助金巡り協議(04/04)

英国の航空エンジン大手ロールス・ロイスが、次世代エンジンの開発費30億ポンドを巡って、英政府に補助金を…

続きを読む

EUに20%、英国は10% トランプ氏が相互関税を発表(04/04)

米国のトランプ大統領は2日、全ての貿易相手国を対象とする相互関税の発動を発表した。欧州連合(EU)に…

続きを読む

ベーアボック外相、露に無条件停戦を要求(04/03)

ドイツのベーアボック外相は1日、ウクライナの首都キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領やシビハ外相と会談…

続きを読む

欧州委、自動車15社に制裁金 廃車巡り談合、英当局も10社に(04/03)

欧州委員会は1日、廃車リサイクルに関する価格カルテルを結んでいたとして、独フォルクスワーゲン(VW)…

続きを読む

英、伊レオナルドと保守契約=1.7億ポンド(04/02)

英国政府は1日、イタリアの航空・防衛大手レオナルドとの軍用ヘリコプターの保守契約を1億6,500万ポンドで…

続きを読む

エアバス、欧州火星探査計画のシステム受託(04/02)

欧州航空・防衛最大手エアバスは、防衛・宇宙部門エアバス・ディフェンス・アンド・スペースが、欧州宇宙機…

続きを読む

組織的密入国への対策強化へ 英政府、国際サミットを主催(04/01)

英国のスターマー首相は3月31日、ロンドンで開かれた組織的入国犯罪対策サミットで演説し、各国の協調を呼…

続きを読む

英米首脳、電話会談=経済協定交渉を加速へ(04/01)

英国のスターマー首相は3月30日、米国のトランプ大統領と電話で会談し、2国間の経済協定の交渉を加速させ…

続きを読む

N・グリッド、ヒースローの電力不足否定(03/25)

ロンドン・ヒースロー空港で21日に発生した停電について、英国の送電大手ナショナル・グリッドは、空港の運…

続きを読む

英、学校や病院に太陽光導入 大規模投資で光熱費の削減を支援(03/24)

英国政府は21日、国内の学校や医療機関での太陽光パネル設置に向け、国営の再生可能エネルギー企業グレート…

続きを読む

有志連合、27日パリで首脳会合=最終案策定(03/24)

フランスのマクロン大統領は20日、ウクライナの安全保障を支援する「有志連合」の首脳会議(サミット)を27…

続きを読む

英、米関税回避へ交渉急ぐ=DST廃止も(03/21)

英国政府は、米国政府が4月2日に発動を予定する相互関税の回避に向け、米当局者との交渉を急いでいる。米…

続きを読む

米防衛テックのアンドゥリル、英拠点設置へ(03/20)

米国の防衛テック企業アンドゥリル(Anduril)・インダストリーズは、英国に大規模工場と研究開発(R&D)…

続きを読む

英、社会福祉制度改革を発表 30年までに50億ポンド歳出削減(03/19)

英国のケンドール労務・年金相は18日、大規模な社会福祉制度改革案を発表した。病人や障害者向け給付金制度…

続きを読む

保守党、50年ネットゼロ公約を放棄へ(03/19)

英国の最大野党・保守党のベーデノック党首は18日、2050年のネットゼロ達成は「不可能」との考えを表明し、…

続きを読む

ウクライナ有志連合、30カ国超に=英仏主導(03/19)

ウクライナの安全保障を支援する「有志連合」には、欧州を中心に30カ国以上が参加する見通しだ。英首相官邸…

続きを読む

カナダ新首相、初外遊で英仏訪問(03/19)

カナダのカーニー新首相は17日、パリとロンドンを相次いで訪問した。14日の就任以降で初の外遊となる。同氏…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン