• 印刷する

英、貧困国の気候対策支援へ 2.9億ポンド=COP26後半

英政府は8日、貧困国の気候変動対策に総額2億9,000万ポンドを拠出すると明らかにした。英スコットランドのグラスゴーで開かれている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)での発表。COP26は会期の後半に入っており、この日は地球温暖化による経済損失などがテーマだった。BBC電子版などが伝えた。

拠出金の大部分である2億7,400万ポンドは、アジア・太平洋地域の国々が気候変動対策の計画・投資を行い、自然保護を改善し、低炭素開発を確実に行うための支援に充てられる。

また、開発途上国の支援を行う基金に1,500万ポンドを割り当て、残る100万ポンドを気候関連の災害への対応を含む、より迅速で効果的な人道的活動への支援に拠出するという。

英政府は今回の拠出について対外援助予算からの「新たな資金」と説明。政府は10月、英国の対外援助を国民所得の0.5%に削減することを少なくとも2024~25年までは継続すると明らかにしていた。

貧困国の気候変動対策を巡っては、スコットランド自治政府が先に、気候変動によって経済的損失を受けた国への補償基金に100万ポンドを拠出すると発表。同基金への寄付を約束しているのは現時点でスコットランド自治政府のみだという。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国
関連業種: マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

イベルドローラ、UAE社と英国で洋上風力(07/11)

スペインの電力大手イベルドローラとアラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国のアブダビ未来エネルギー公…

続きを読む

英仏、新たな移民対策を発表 「1人入国、1人出国」(07/11)

英国のスターマー首相とフランスのマクロン大統領は10日、小型ボートで英仏海峡を渡る移民の数が増加を続け…

続きを読む

英政府、日本への投資拡大で協力覚書(07/11)

英国政府は10日、日本への投資促進に向けた新たな協力覚書に署名したと発表した。対日投資の拡大を通じて両…

続きを読む

ロイヤルメール、2級郵便の土曜配達を廃止(07/11)

メディア・通信業界の監督機関Ofcomは10日、郵便大手ロイヤル・メールが全国に一律料金で郵便を配達す…

続きを読む

中銀、住宅ローン要件を緩和=融資増認める(07/11)

英中銀イングランド銀行は9日、国内の銀行や住宅金融組合が、ローン・トゥー・インカム(LTI、所得に対…

続きを読む

住友商事、英クリーンエネルギーに大型投資(07/11)

住友商事は10日、英国政府との間で、同国における事業投資の促進に関する包括的な覚書を締結したと発表した…

続きを読む

CBI、ロンドン証取からの企業流出に警鐘(07/11)

英国産業連盟(CBI)は9日、ロンドン証券取引所(LSE)からの企業流出を阻止するためのロードマップ…

続きを読む

賃貸物件数、大幅減少続く=家賃高騰の恐れ(07/11)

英国で賃貸物件の供給減が続いている。英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)が9日公表した報告書による…

続きを読む

グリーナジー、バイオディーゼル工場を閉鎖(07/11)

英国のバイオ燃料大手グリーナジー・インターナショナルは10日、イングランド北東部イミンガム(Immingam)…

続きを読む

英政府、住宅ローン保証へ 購入支援でスキーム導入=報道(07/10)

英国のリーブス財務相は来週、不動産購入を支援する新たな住宅ローン保証スキームを導入するもようだ。経済…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン