• 印刷する

英給油所、燃料車の運転手不足で一部閉鎖

英国のトラック運転手不足の影響が食品業界以外にも波及している。同国の石油メジャーのBPは、燃料タンクローリーの運転手が不足し、ガソリンと軽油が配達されないとして、一部給油所を一時的に閉鎖した。米同業エクソンモービルも、スーパー英最大手のテスコと展開する給油所の一部で営業を停止している。BBC電子版などが23日伝えた。

BPは英国で給油所1,200カ所を展開。閉鎖したのはそのうち10カ所程度という。エクソンモービルは、200カ所あるテスコ給油所のうち数カ所を閉鎖した。両社とも、影響を最小限にとどめるために、業者と協力して問題解決に取り組んでいるとしている。

こうした事態を受けて英政府は、「国内で燃料が不足しているわけではない。普段通りに給油に行くべき」と述べた。

一部報道によると、政府は軍を投入して兵士にタンクローリーを運転させることを検討している。これについてシャップス運輸相は「それが有効な手立てであるなら、そうする」とコメント。ただ、軍人が民間の車両を運転することに関する規制上の問題があると指摘した。

英国では現在、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)とブレグジットの影響で、約10万人の大型トラック運転手が不足している。

英国の道路運送協会(RHA)は政府に対し、外国人労働者のビザ(査証)発給要件を緩和し、外国人運転手を増やすべきと呼び掛けている。これに対しシャップス運輸相は、欧州連合(EU)から安価な労働力が流入すれば英国人運転手の賃金低下を招くとして難色を示している。


関連国・地域: 英国
関連業種: 天然資源

その他記事

すべての文頭を開く

英移民政策、駐在員は対象外 20年以降入国者も免除か=弁護士(05/16)

英国政府が先に発表した移民政策の白書で、永住権や技能労働者(スキルド・ワーカー)ビザ(査証)の取得条…

続きを読む

英金融HSBC、仏で従業員10%削減へ(05/16)

英国の金融大手HSBCホールディングスは、フランスで348人を削減する計画を発表した。ジョルジュ・エレデ…

続きを読む

英米関税引き下げ、発効は数週間先か(05/16)

英国と米国の両政府が締結した貿易協定を巡り、発効までに最低でも数週間かかるとの見方が浮上している。協…

続きを読む

JLR、米での生産検討せず=臆測報道否定(05/16)

インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、JLR(旧ジャガー・ランドローバー)は、米…

続きを読む

英、公共施設の省エネ化に6.3億ポンド拠出(05/16)

英国政府は15日、学校や介護施設などの公共施設のエネルギー効率改善に6億3,000万ポンドを拠出すると発表し…

続きを読む

議会、国営再生エネ会社の設立法案を可決(05/16)

英国で15日、国営の再生可能エネルギー企業グレート・ブリティッシュ・エナジー(GBエナジー)の設立に向…

続きを読む

GDP、第1四半期は0.7%拡大=速報値(05/16)

英政府統計局(ONS)は15日、第1四半期(1~3月)の国内総生産(GDP、速報値)が前期比0.7%拡大し…

続きを読む

SSEとエクイノール、水素発電所で青信号(05/16)

英国の電力大手SSEと石油・ガスでノルウェー最大手のエクイノールは、イングランド北東部ハンバー(Humb…

続きを読む

ロンドン、「手頃な住宅」建設目標引き下げ(05/16)

ロンドン市と英政府は、2026年までの5年間の「手頃な価格の住宅プログラム(Affordable Homes Programme)…

続きを読む

英、20年以降入国者も対象か 永住権の厳格化=申請殺到回避へ(05/15)

英国政府は、永住権付与の条件となる居住年数を5年から10年に延長する措置について、すでに国内に居住する…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン