• 印刷する

英首相「合意なしの備えを」 対EU交渉中止は踏み切らず

ジョンソン英首相は16日、欧州連合(EU)との将来的な関係を巡り、世界貿易機関(WTO)ルールに基づく貿易に備えるべきとの考えを示した。EUがこの日に閉幕したサミット(首脳会議)で、あくまで英国に妥協を求める姿勢を示したため。ただ、EUは今後も交渉を続ける姿勢を示しており、同首相も交渉を完全に打ち切る決断には踏み切らなかった。

ジョンソン首相はかねて、今回のEUサミットまでに合意のめどが立たなければ、交渉を打ち切りWTOルールに基づく貿易に備えるとしていた。だが、EUはサミット後の声明で、バルニエ首席交渉官に向こう数週間にわたり交渉を続けるよう要請。英国に対しては「合意を可能とするのに必要な動き」を求めた。

これを受け、ジョンソン首相はこの日のテレビ演説で、「来年1月1日に向け、(EUと自由貿易協定を結んでいない)オーストラリア型の準備を行うべきとの結論に達した」と話した。ただ、交渉を打ち切るとは明言せず、「(EUの)姿勢が根本的に変われば、もちろん聞く耳はあるが、サミットの結果からはそのようには見えない」と述べるにとどまった。

英・EU間の交渉は、10月2日に最終ラウンドが終了したものの決着がつかず、7日に追加ラウンドが開始された。現在は、残された最大の争点である国家補助と漁業権の問題を中心に、集中的な協議が行われている。ロイター通信によると、EUの交渉団はすでに、来週のロンドンでの協議に向けた準備を整えており、引き続き協議が行われる見通しだ。[EU規制]


関連国・地域: 英国EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

EUに20%、英国は10% トランプ氏が相互関税を発表(04/04)

英とEU、炭素市場の連携で協議も=5月(04/04)

オクトパス、英風力発電所の権益取得(04/04)

【欧州航空・鉄道論】電力インフラの弱点が露呈 英ヒースロー空港、全面閉鎖に(04/04)

ロールス・ロイス、英政府と補助金巡り協議(04/04)

国際送金ゼプス、1.7億ドル調達(04/04)

ユーロ圏総合PMI、3月は上昇=確定値(04/04)

ベーアボック外相、露に無条件停戦を要求(04/03)

欧州委、自動車15社に制裁金 廃車巡り談合、英当局も10社に(04/03)

食品バッカボール、アイルランド同業が買収(04/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン