• 印刷する

移行期間後の新関税率を公表 英政府、車や農産物は現行維持

英政府は19日、欧州連合(EU)離脱後の移行期間が終了した後の新関税制度「UKグローバル・タリフ(UKGT)」を公表した。自動車や農業、漁業は保護産業とし、現行の関税率を維持する一方、工業用部品を含む多くの輸入品について関税を撤廃している。ただ、EUとの貿易協定が年内にまとまらなければ、EUからの輸入にもこれが適用されるため、EU産の食品や自動車の値上がりも予想される。

UKGTは、貿易協定を結んでいない国の産品を、世界貿易機関(WTO)ルールや特恵関税制度に基づいて輸入する際の関税率を示したもの。現在適用されているEUの対外共通関税制度に替わり2021年1月から適用される。

新制度では、自動車の関税率を現行の10%に維持するほか、農・水産物でも現行の関税率を維持。一方で、銅合金管やネジ、ボルトといった部品のほか、食洗器や冷凍庫、塗料、一部の工具や調理用品、生理用品などの消費者向け製品で関税を撤廃。また、発光ダイオード(LED)照明や自転車タイヤチューブなどエネルギー効率化や温暖化ガス削減に役立つ100品目超の製品も無関税とする。この結果、計300億ポンド相当の輸入品の関税率がゼロとなり、全輸入品目に占める比率は現在の47%から60%に拡大する見通し。

加えて、新型コロナウイルス感染対策に必要な防護用品などの物資については、一時的に関税が撤廃される。

英政府関係者の間ではかねて、EUの関税制度は煩雑過ぎるとの見方があった。新制度ではこれを簡素化するため、関税率2%以下の品目の多くで関税が撤廃されている。トラス英国際貿易相はUKGTについて、「手続きを減らし、多くの日用品のコストを引き下げることにより、英国の消費者や家庭に恩恵をもたらす」と話している。


関連国・地域: 英国EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

ベルギー5行、欧州の新決済システムに参加(07/08)

米化学ダウ、英独3工場閉鎖 高コスト資産を削減=27年までに(07/08)

英、CCSに2860万ポンド 300万トン削減=雇用創出も(07/08)

「貿易金融の規制見直し加速を」=英ICC(07/08)

オクトパス、ソフトのクラーケン分離検討か(07/08)

高速鉄道HS1、費用対効果低く=報告書(07/08)

破綻のプラックス、税金2.5億ポンド滞納(07/08)

英、陸上風力発電の戦略発表 脱炭素実現と雇用創出目指す(07/07)

ヤマト、宅配便の英ハイブドに追加出資(07/07)

新車登録台数、6月は6.7%増加(07/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン