• 印刷する

英国とEU、貿易交渉を開始 漁業や金融など10分野ごとに協議

英国と欧州連合(EU)は2日、将来的な貿易関係の交渉を開始した。ジョンソン英首相の欧州顧問を務めるデービッド・フロスト氏はこの日午後、総勢100人の交渉団を率いてブリュッセル入り。バルニエ首席交渉官率いるEU側の交渉団と、漁業から金融サービスまで10分野の作業部会に分かれて専門的な協議を行う。

作業部会は、製品貿易◇サービス貿易・投資◇運輸(航空)◇エネルギー(民間原子力協力)◇漁業◇オープンで公正な競争のためのレベル・プレイング・フィールド◇法執行・犯罪問題における司法協力◇EUプログラムへの参加◇移動・社会安全保障協力◇テーマ別協力◇水平的アレンジメント・統治――の10分野にわたる。

英国とEUはそれぞれ先に示した交渉方針で、包括的な自由貿易の締結を目指すとしている。ただ、EUが英国の規制緩和により域内企業が競争上、不利になることを恐れ、同国に今後もEU規制との連動を求めているのに対し、主権奪回をEU離脱の主眼とする英国はこれに強く反発している。

英国のEU離脱後の移行期間は12月31日に終了する。この日までに貿易協定が締結されない場合、来年以降の英・EU間の貿易には世界貿易機関(WTO)ルールが適用されることになる。英国は、6月末までに合意のめどが立たなければ、交渉を打ち切り、WTOルールの導入準備に着手するとしている。

今回の交渉は3月5日まで。今後、2~3週間ごとにブリュッセルとロンドンで交互に交渉が行われる。現時点で5月中旬の第5ラウンドまで予定されており、双方が合意した場合に追加ラウンドを実施する。


関連国・地域: 英国EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

欧州委、スペインのグリーン水素補助金承認(04/17)

欧州の導入「現在地」と目標 洋上風力、日本企業も多数参画(04/17)

英、EU食品規制受け入れも 5月提案か=米国との対立必至(04/17)

製薬大手30社超、EU事業継続へ支援要請(04/17)

欧州委、森林伐採規制の手続き簡素化(04/17)

出入国管理システム、10月に導入=欧州委(04/17)

銀行アライアンス、温暖化対策目標を緩和(04/17)

ユーロ圏インフレ率、3月は2.2%=改定値(04/17)

ユーロ圏の銀行、融資基準を厳格化(04/17)

IEA、世界の石油需要見通し引き下げ(04/17)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン