• 印刷する

EU首脳、英の離脱協定署名 欧州議会が批准に向け29日審議

フォンデアライエン欧州委員長と欧州連合(EU)のミシェル大統領は24日、英国のEU離脱協定に署名した。これを経て欧州議会は29日に離脱協定の審議を行うが、形式的なもので批准は確実視されている。その後、ジョンソン首相が同協定に署名すれば、31日のEU離脱に向けた全ての手続きが完了する。

離脱協定に署名するフォンデアライエン欧州委員長(左)とミシェルEU大統領(同委員長ツイッターより)

離脱協定に署名するフォンデアライエン欧州委員長(左)とミシェルEU大統領(同委員長ツイッターより)

ミシェルEU大統領はツイッターに「物事が変化するのは避けられないが、われわれの友情は続く。パートナー国や同盟国と共に新しい章を始める」と投稿。フォンデアライエン欧州委員長も「欧州議会による批准への道が開かれた」とコメントした。

英国では23日、ジョンソン首相が昨年10月にEUと合意した離脱協定の内容を国内法化する離脱協定法案が、エリザベス女王の裁可を得て成立した。上院は先に在英EU市民の権利保護などに向けた修正案を可決したものの、下院で全て否決され、同法案は最終的に無修正のまま上院も通過した。EU離脱に向けた英国側の法的手続きは、これで完了した。

英国とEUは、11カ月の移行期間中に貿易協定の締結を目指す。その間は経済の停滞を回避するために従来のルールが適用される。フォンデアライエン欧州委員長をはじめとするEU側の高官と専門家の間では、11カ月で包括的な自由貿易協定を締結するのは難しいとする見方が強い。協議開始は2月末か3月になるとみられている。


関連国・地域: 英国EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

<特別寄稿>25年欧州経済中間レビュー(概況編) トランプ2.0の関税「攻撃」とEUの対応(07/01)

オランダ政府、AI開発拠点に7千万ユーロ(07/01)

欧州委、ゼロ排出大型車の通行料免除を延長(07/01)

欧州委、アクセシビリティー法を施行(07/01)

ユーロ圏景況感、6月は悪化(07/01)

着実に進む「浮体式」導入 <独自>可能性と課題を聞く(06/30)

【EU環境規制・エネルギー】戻ったEV拡大の勢い、25年の世界の新規販売2千万台超えへ(06/30)

【今週の主な予定】6月30日~7月4日(06/30)

EU首脳会議、米の新貿易協定案を協議(06/30)

日産、新型HVシステムを欧州に導入=9月(06/30)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン