• 印刷する

ジョンソン首相、公約実現誓う 離脱法案は20日にも審議再開

英下院(定数650)選挙で単独過半数議席を獲得した与党・保守党を率いるジョンソン首相は16日、保守党の新人議員を迎え、来年1月末の欧州連合(EU)離脱や地方都市への大型予算投入といった公約の実現を誓った。下院では20日にも、EU離脱協定法案(WAB)の審議が再開される見通し。フィナンシャル・タイムズなどが伝えた。

それによると、保守党はEU離脱後、国際貿易、対内投資、新たな地域政策を担うビジネス関連の省庁を新設する方針。ジャビド財務相は2~3月中に予算案を発表するとされ、インフラ改善に向けた予算1,000億ポンドの一部を充てた地方公共交通基金を通じて、向こう5年間でイングランド中部と北東部に大規模な投資を行うとみられる。その一つがイングランド北部の交通網整備プロジェクトで、リバプール―ニューカッスル間の新たな高速鉄道「ノーザン・パワーハウス・レール(NPR)」には390億ポンドが充てられる見込み。

保守党からは今回、新たに109人の下院議員が誕生する。うち数人は20代で、最大野党・労働党の地盤だった北部で予想外の勝利を収めた。一方で、ジョンソン首相は16日に内閣改造に着手。変更は小幅にとどめ、辞任したり議席を失ったりした議員の補填(ほてん)を行うとみられる。

下院では17日にリンジー・ホイル議長(労働党出身)の再任投票を行う。19日に女王の施政方針演説とともに開会する予定で、演説には国民医療制度(NHS)への投資をはじめとする保守党の選挙公約も含まれる見通しだ。


関連国・地域: 英国EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

英政府、原料炭の購入提案か B・スチールの高炉閉鎖を回避(04/11)

自動運転ウェイブ、日産車両にソフト提供(04/11)

日立レール、スコットランドの保守契約更新(04/11)

ヤマハ発動機、ローラ・カーズと技術提携(04/11)

テスコ、通期は11%増益=今年は減益見込む(04/11)

三菱商事、水素製鉄技術のプロジェクト参画(04/10)

ユニバーサルスタジオ建設へ 英、経済効果500億ポンド見込む(04/10)

不動産投資信託アシュラ、米投資会社が買収(04/10)

英政府、特殊法人を新設か=廃止方針と矛盾(04/10)

英政府、医療データ研究に6億ポンド投資(04/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン