• 印刷する

英首相、100日以内の離脱公約 減税やNHS投資含む予算も策定

総選挙が1週間後に迫った5日、ジョンソン首相は、与党・保守党が過半数議席を獲得して政権に就けば、選挙後100日以内に英国の欧州連合(EU)離脱を実現させるとともに、減税や学校および国民医療制度(NHS)への投資を含む予算を策定すると公約した。

同首相は、選挙から100日後の3月22日までに、英議会で離脱法案の承認を獲得し、ブレグジットを実現させると約束。また、早ければ12月19日にも女王の施政方針演説を行い、2月にはブレグジット後の予算案を成立させるとしている。これに伴い、国民保険料の支払い義務が発生する最低所得額を2020年から9,500ポンドに引き上げる案や、2023年までにNHSに年間339億ポンドの追加投資を行う案など、すでに発表済みの公約を法制化する。

ジョンソン首相は、「保守党が過半数議席を獲得できなければハング・パーラメント(宙ぶらりん議会)となり、スコットランド民族党(SNP)に支えられた労働党のコービン政権誕生という悪夢が現実になる」と予想。そうなれば、議会はブレグジットを巡る2度目の国民投票やスコットランド独立を巡る住民投票の議論に支配され、企業や国民は将来の計画を立てられないままになると警告した。

これに対し、最大野党・労働党は「過去9年半の保守党政権は、凶悪犯罪の増加や子供の貧困、NHS病院の待ち時間延長や人手不足などを招き、失敗の連続だった」とし、保守党が政権に就けば同じことの繰り返しになると反論している。


関連国・地域: 英国EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

JLR、8日から生産再開 中部2工場から段階的=物流も(10/08)

英政府、住宅売買制度の改革案を発表(10/08)

ハリファックス住宅価格、9月は0.3%低下(10/08)

建設業PMI、9月は上昇も分岐点割れ(10/08)

英化学イネオス、独の生産2拠点を閉鎖へ(10/08)

日立レール、英工場を初公開 <独自>近代鉄道の誕生200周年(10/07)

高級車JLR、エンジン工場が稼働再開(10/07)

スターマー首相、インド公式訪問=8~9日(10/07)

新車登録台数、9月は13.7%増加(10/07)

中国BYD、英が国外最大市場に=販売10倍(10/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン