• 印刷する

労働党、4千億ポンドの公約 公共サービスやグリーン政策に投資

英最大野党・労働党は7日、12月12日の下院(定数650)選挙で勝利すれば、学校や病院などの公共サービスに向こう5年で1,500億ポンドを投資する方針を打ち出した。併せて、グリーン政策にも向こう10年で2,500億ポンドを投じる。いずれも財源は借り入れによって確保するとしている。今回の選挙では与党・保守党も、低金利を生かした借り入れによる投資拡大を約束しており、どちらが勝利しても公的債務の拡大につながる見通しだ。

労働党のマクドネル影の財務相は、「与党・保守党による長年の緊縮財政と無策によるダメージを修復する」と約束。学校・病院への設備投資を含め「前例のない規模の投資を行う」と意欲を示した。グリーン投資については、エネルギー・運輸分野などを中心とし、既に発表した住宅の省エネ改修工事や、洋上風力発電、イングランド北部の鉄道クロスレールなどもこれに含める方針。いずれも、ロンドン以外の地域を重視する。具体案の一部は選挙までに発表するとしている。

これに対し、ジャビド財務相は、労働党の経済政策は「カネのばらまき、ファンタジー経済学だ」と批判する。ただ、保守党も、低金利を生かした投資拡大は生産性向上につながるとみており、党方針だった借入金の上限ルールや、交通インフラ投資を国内総生産(GDP)の3%以内とする規制を緩和する計画。また、イングランド北部を重視する方針を示しており、方向性としては両党の差が縮まっている。

こうした中、先に労働党を離脱したイアン・オースティン議員はこの日、公共放送BBCのラジオ・インタビューで、「コービン党首は首相にふさわしくない」と訴え、労働党支持者は今回の選挙でジョンソン首相を支持するべきとの考えを示した。同議員は、労働党内のユダヤ人差別問題を巡るコービン党首の無策を批判し、2月に離党。今回の選挙には出馬しないとしている。6日には労働党のナンバーツーで、党内中道派のまとめ役だったトム・ワトソン議員も下院選不出馬を宣言している。


関連国・地域: 英国
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

バッテンフォール、SMR候補にR・ロイス(08/26)

ラ・ポスト、米国への小包発送を一時停止(08/26)

ロンドン地下鉄でスト 9月5~11日=交通に深刻な影響(08/26)

英政府、難民審査で独立機関新設へ=迅速化(08/26)

ロンドンの住宅、着工までの期間が過去最長(08/26)

JLR、中部拠点に太陽光発電設備を導入(08/26)

英社のグラフェン資産売却、政府が阻止(08/26)

スーパーのウェイトローズ、トップ退任へ(08/26)

エディンバラ空港、9月スト 地上職員100人以上参加=計7回(08/22)

トルコ、5G周波数入札を10月に実施(08/22)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン