• 印刷する

EU首席交渉官、英の関税代理徴収案を拒否

欧州委員会のバルニエ首席交渉官は26日、英国による欧州連合(EU)関税の代理徴収案を拒否する姿勢を示した。この案は、英政府がEU離脱方針の白書の中核的要素で、アイルランドとの国境での煩雑な通関手続きを避ける狙いがあった。

英政府は12日に公表したこの白書の中で、追跡デバイスを利用してEU域外からの輸入品の最終消費地を見極め、英国とEUのどちらの関税が適用されるかを判断する構想を提案。英国がEUの関税を代理で徴収することにより、アイルランド国境の通関を簡易化すると同時に、英国がEU域外諸国との間で独自の関税を設定することも可能になるとしていた。

バルニエ氏はこの日、英国のラーブEU離脱相との会談後の記者会見で、「EUは、EUの統治構造に属さない非加盟国に、関税に関する政策・ルールの適用や、VAT(付加価値税)および関税の徴収を託すことはできない」との考えを示した。英国がかねて、資金と法と国境の支配権を取り戻すとしていることに言及し、「それはEUの関税政策にもあてはまる」と指摘。「いかなる関税取り決めや関税同盟も、この原則を尊重する必要がある」としている。[EU規制]


関連国・地域: 英国EUアイルランド
関連業種: IT・通信マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

10億ポンドの公共投資 マンチェスター、経済成長を促進(11/21)

アイルランド、北アとの新共同事業に拠出(11/21)

仏ゲットリンク、英鉄道事業の新規投資中止(11/21)

ウーバー、英でロボット配送開始へ=来月(11/21)

R・ロイス、エミレーツ航空とMRO提携(11/21)

ロイズ銀、デジタルウォレットのカーブ買収(11/21)

英政府、定価上回るチケット転売を禁止へ(11/21)

英の基本給上昇率、10月は3.3%に加速(11/21)

生産者物価、10月は3.6%上昇(11/21)

英、13カ所に弾薬工場新設 20年ぶり大量生産=来年着工へ(11/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン