エミッションの世界

Icon
車両の実走時の排ガス量を測定・解析する英エミッションズ・アナリティクスのトップが、排ガスを巡る知られざる事実や内装品の化学成分などについて深堀りします。

筆者紹介

ニック・モルデン(Nick Molden)
オックスフォード大学卒。ヘイマーケット・メディア・グループ、ユナイテッド・ビジネスなどで情報業界の経験を積んだ後、2005年にデータ分析会社オックスフォード・インディシズを創設。2011年に英エミッションズ・アナリティクスを創業し、実際の走行環境下での試験を通じて車両の排ガス量改善に努めている。2017年には、独立した走行試験を推奨する団体「アラウ・インディペンデント・ロードテスティング(AIR)」を発足した。
すべての文頭を開く

【エミッションの世界】脱炭素化の副次的効果に要注意(2020/12/22)

排出量がゼロの車はいまだかつて設計されていない。バッテリー式電気自動車(BEV)は地域によるばらつき…

続きを読む

【エミッションの世界】 PHV活用に向け二面性問題の解決を(2020/11/10)

実走環境下での欧州向け・米国向けモデルのCO2排出量比較(筆者提供)
プラグイン・ハイブリッド車(PHV)は、環境に良いのか悪いのか。「猫は箱を開けて確認するまで、同時に…

続きを読む

【エミッションの世界】運輸部門の脱炭素化に向けた8原則(下)(2020/09/16)

当社は昨年に発行したニュースレターで、バッテリー容量に限界がある間は、ハイブリッド車(HV)が二酸化…

続きを読む

【エミッションの世界】運輸部門の脱炭素化に向けた8原則(上)(2020/09/15)

英国で2050年までに全経済分野の二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロ化する新法が施行された。他の諸国も…

続きを読む

【エミッションの世界】バイオ燃料の排出の実態と課題(2020/08/11)

燃料・車両別の粒子状物質の排出量比較(筆者提供)
運輸部門の排出を巡る数多い謎の一つは、環境に優しく特に大型車の排出量削減に有望とされるバイオ燃料の普…

続きを読む

【エミッションの世界】自動運転車による排出の実態(2020/07/14)

自動運転機能やコネクテッドカーの内部イメージ図(シャッターストックから筆者引用)
自動運転技術が二酸化炭素(CO2)排出量を増やし、大気汚染を悪化させる可能性はあるのか――。今回は政…

続きを読む

【エミッションの世界】マフラーが出す排ガス以外の排出物(2020/06/09)

プジョーのガソリン車におけるヘプタン排出量(筆者提供)
ディーゼル車の排ガス不正後に、排ガス規制を強化したくなるのはごく自然なことだ。しかし、二酸化炭素(C…

続きを読む

【エミッションの世界】「EVはゼロ排出」の勘違い(2020/05/12)

自動車の実走時の排出量と効率を理解する努力の一環として、当社エミッション・アナリティクスはこのほど、…

続きを読む

【エミッションの世界】ユーザー次第のPHVの排ガス削減効果(2020/04/14)

2017年9月、欧州連合(EU)の燃費や炭素排出量測定の新基準「乗用車等の国際調和排出ガス・燃費試験法(…

続きを読む

【エミッションの世界】建設機械の排出量の実態(2020/03/17)

エンジン基準別のNOx排出量比較(エミッションズ・アナリティクス作成)
建設機械の排気データはほとんどなく、あっても古いものや、非現実的な条件で収集されたものが多い。建設機…

続きを読む

【エミッションの世界】排ガスより深刻なタイヤ摩耗汚染(下)(2020/02/12)

分析の幅を広げるためには、ガソリン車の粒子排出も検討する必要がある。二酸化炭素(CO2)排出量の削減…

続きを読む

【エミッションの世界】排ガスより深刻なタイヤ摩耗汚染(上)(2020/02/11)

最新の内燃エンジン車は、大気汚染物質の排出量を計測不能な低水準にまで引き下げることに成功している。も…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン