• 印刷する

ユーロスター、税関職員抗議で運行支障続く

国際高速鉄道ユーロスターは15日、税関職員の抗議行動による運行の乱れが最短でも18日まで続くと発表した。税関職員らを代表する労働組合が、政府の提案した1,400万ユーロの追加投資案が十分ではないと拒否したため。税関職員は、英国が欧州連合(EU)から合意なしに離脱した場合の混乱の状況を想定し、順法闘争を展開している。

ユーロスターは、パリ北駅と仏北部のリール・ユーロップ駅発の列車全便で遅れが生じ、乗車まで長蛇の列に並ぶ必要があると説明。不要不急の旅行は自粛するよう呼び掛けている。15日にはパリ北駅発の4便がキャンセルとなっているほか、30日まで毎日1~3便が運休となる見通し。

ユーロスターの運行の遅れは最大4時間と報じられている。また、英仏海峡に面したカレー(Calais)の港や、英仏海峡トンネルに続く道路でもトラックの渋滞が生じている。

労組は夜間業務の賃上げや危険手当、ブレグジットに備えた人員補充を要求している。政府は待遇改善に1,400万ユーロを拠出するとしたが、労組はこれを不十分だとして13日に拒否した。


関連国・地域: 英国フランスEU
関連業種: 運輸マクロ・統計・その他経済雇用・労務政治

その他記事

すべての文頭を開く

ユーロ圏総合PMI、8月は上昇=速報値(08/22)

エアバス、英で賃上げスト 整備士ら3千人参加=9月(08/21)

仏新車登録台数、7月は7.7%減少(08/21)

英運輸省、仏シトロエンのリコールに懸念(08/21)

カートローラー、仏のインシュアテック買収(08/20)

有志連合、テレビ首脳会議=日本も参加(08/20)

トランプ氏、露・ウクライナ首脳会談を調整(08/20)

欧州4カ国で新たにリステリア発症確認(08/20)

米露首脳会談、ウクライナ停戦合意に至らず(08/19)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン