• 印刷する

OECD、ユーロ圏の成長率見通し引き下げ

経済協力開発機構(OECD)は6日発表した世界経済見通しの中で、ユーロ圏の今年の域内総生産(GDP)が前年比1%拡大するとの見通しを示した。昨年11月の前回予測から0.8ポイント下方修正した形で、2020年についても0.4ポイント引き下げ、1.2%とした。英国の欧州連合(EU)離脱を巡る不透明感や貿易摩擦が影を落とした格好だ。

OECDはユーロ圏について、鉱工業生産が特に脆弱(ぜいじゃく)だと指摘。今年は賃金上昇やマクロ経済政策が家計消費を支える半面、政策を巡る不透明感や外需の弱さ、景況感の低迷が、投資の妨げとなると予測する。特に輸出がGDPに占める割合の高いドイツとイタリアに影響が表れるとみており、ドイツの成長率見通しを今年は0.7%、来年は1.1%へと大幅に引き下げた。イタリアは、今年は1.1ポイント下方修正されてマイナス0.2%となるが、来年は0.5%のプラス成長を回復すると予想している。フランスについては今年と来年が共に1.3%と、それぞれ0.3ポイント、0.2ポイント下方修正した。

ユーロ圏外では、英国の今年のGDP成長率見通しを0.6ポイント、来年は0.2ポイント引き下げてそれぞれ0.8%、0.9%を見込んでいる。依然として力強い労働市場が家計消費を支えるものの、ブレグジットを巡る不透明感が続いていることやユーロ圏成長の鈍化が、景況感や投資、輸出見通しの足かせとなっていると結論付けた。

世界全体については、今年の成長率を3.3%、来年を3.4%とし、前回予想からいずれも引き下げた。政治的不透明感や貿易摩擦の高まり、企業景況感と消費者信頼感の低下傾向により、勢いを失っているとの見方を示している。


関連国・地域: 英国/ドイツ/フランス…その他
関連業種: その他製造/天然資源/マクロ・統計・その他経済…その他

その他記事

すべての文頭を開く

【今週の主な予定】7月21~25日(07/21)

◇7月21日(月) ・7月ライトムーブ住宅価格(英国) ・格安航空ライアンエアー第1四半期決算(アイル…

続きを読む

EU、米国製自動車への関税引き下げ提案か(07/21)

欧州連合(EU)と米国の関税交渉が大詰めを迎える中、EUは米国に自動車関税を巡る譲歩案を提示したもよ…

続きを読む

EU、対露制裁で合意=原油上限引き下げ(07/21)

欧州連合(EU)は18日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する新たな制裁案で合意した。ロシア産原油の上…

続きを読む

EU、GCCと戦略的提携の協議開始で合意(07/21)

欧州連合(EU)は18日、ベルギーの首都ブリュッセルで外相会合を開催し、湾岸協力会議(GCC)諸国との…

続きを読む

ユーロ圏建設業生産、5月は1.7%減少(07/21)

欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは18日、5月のユーロ圏20カ国の建設業生産(稼働日数・季節要因調…

続きを読む

ウクライナ議会、新首相承認=内閣刷新(07/18)

ウクライナの最高会議(議会)は17日、スビリデンコ第1副首相兼経済相を新首相に任命する人事を賛成多数で…

続きを読む

ユーロの地位向上の課題 安全資産不足の解消は進むか? <連載コラム・欧州経済の潮流を読む> 第71回(07/18)

第69回のコラムでは、第2期トランプ米政権の基軸通貨としてのドルの信認を傷付ける政策が、ユーロの国際通…

続きを読む

ノルウェー、米の関税引き上げ阻止目指す(07/18)

ノルウェーのストルテンベルグ財務相は16日、ブルームバーグとのインタビューで、米国との貿易交渉に関して…

続きを読む

欧州委、過去最大2兆ユーロの中期予算発表(07/18)

欧州委員会は16日、欧州連合(EU)の次期中期予算である2028~34年の「多年次財政枠組み(MFF)」を提…

続きを読む

ステランティス、モロッコ工場で生産倍増へ(07/18)

欧米自動車大手ステランティスは、モロッコの首都ラバト北郊のケニトラ(Kenitra)工場に12億ユーロを投じて…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン