東欧フラッシュ

Flash miyagaki
外資系企業の進出サポート事業を手掛けるルーマニアのワイズファイナンスソリューションズの宮垣雄貴氏が、東バルカン地域を中心にビジネス環境や投資動向などについて解説します。

筆者紹介

宮垣雄貴(みやがき・ゆうき)
関西学院大学卒。大阪大学大学院に進学後、独ゲッティンゲン大学、ポーランドのヤギェウォ大学に留学し、両大学にて修士号取得。みずほフィナンシャルグループに入社した後は、法人営業に従事。2015年に同ウイーン支店の立ち上げに携わるとともに、中東欧における日系企業サポートにも注力。2018年より現職。チェコやルーマニアなど欧州域内での招へいセミナーも実施している。メールはこちら

ワイズファイナンスソリューションズ(Wise Finance Solutions)
ルーマニア・ブカレストを本拠に、中東欧における外資系企業の進出、ブラウンフィールド投資、地場提携支援を中心に活動。公的助成金獲得アドバイザリーから人材確保、労務、オフィス・工場デザインなどを総合的にサポート。同社ウェブサイトリンク
すべての文頭を開く

【東欧フラッシュ】課題あるところに解決あり 動く中東欧スタートアップ(2022/07/20)

筆者の勤務先では外資系企業の欧州進出をサポートしているが、言うまでもなく新型コロナウイルスの流行で大…

続きを読む

【東欧フラッシュ】EUが危惧する食糧危機と農場領主制の遺産(2022/06/22)

元来、資源に乏しかった西欧では寡占と流入、収奪的安定化の歴史がある。中世、フィレンツェのメディチ家と…

続きを読む

【東欧フラッシュ】投資誘致合戦に挑むセルビア そこに光明はあるか(2022/05/18)

開発が進むベオグラードのウオーターフロント地域(筆者撮影)
経済水準的には輝かしいトップ先進国には及ばないものの、発展途上という枠組みからはいささか上にはみ出し…

続きを読む

【東欧フラッシュ】中東欧企業にウクライナ危機が及ぼす変容(2022/04/20)

この1カ月、中東欧各地を転々としている。日本におけるニュースといえば新型コロナとウクライナ危機が交互…

続きを読む

【東欧フラッシュ】シンガポール経済が向かう中東欧(2022/03/30)

ここ数年の世界情勢はいつにも増して変化に富んでいる。今まさに繰り広げられている戦乱は言わずもがなであ…

続きを読む

【東欧フラッシュ】仮想世界での所有と射幸性(2022/02/23)

思い起こせば筆者が本誌への執筆を拝命したのが2020年の年明け。まさしく新型コロナウイルスが世に影を落と…

続きを読む

【東欧フラッシュ】つながる新興世界 CEE―ASEANの挑戦(2022/01/26)

西欧経済を支える産業基盤が中東欧(CEE)とすると、日本人にとって東南アジア諸国連合(ASEAN)は…

続きを読む

【東欧フラッシュ】拡大するヨーロピアニズム(2021/12/22)

集束する近代世界システムの中、覇権国家の地位を争った欧州各国。20世紀、大戦の灰じんから復権を目指す欧…

続きを読む

【東欧フラッシュ】中東欧インディーズ大航海時代 巨大ゲーム市場へつなぐ商流デジタル化(2021/11/24)

人生を振り返ったとき、外国に触れたきっかけを述べるとすれば、ゲームの存在を語らずにはいられない。若か…

続きを読む

【東欧フラッシュ】海外ビジネス展示会レポート コロナ禍があぶり出した企業課題(2021/10/27)

展示会場の様子(ワイズファイナンスソリューションズアジアパシフィック提供)
日本の緊急事態宣言が明ける直前の9月末、大阪において海外進出を検討する企業を対象としたビジネス展示会…

続きを読む

【東欧フラッシュ】先進国と中東欧を隔てる溝(2021/09/22)

ここでは常日頃から企業活動という軸を念頭に、中東欧地域の可能性を論じるようにしている。実際に各国の投…

続きを読む

【東欧フラッシュ】中東欧スタートアップをたたえる北欧サガ(2021/08/18)

イノベーション・ノルウェーのスタートアップ向け支援
賛否両論が渦巻く中で実現した東京オリンピック(五輪)が8月8日に終幕を迎えた。スポーツはできないけれ…

続きを読む

【東欧フラッシュ】差別主義のレジリエンス(2021/07/21)

最近請け負った執筆業務への基礎知識強化のために、ユバル・ノア・ハラリというイスラエル人歴史学者の著書…

続きを読む

【東欧フラッシュ】どうする?ローカル人材登用(2021/06/23)

筆者はちょっとした苦悩を抱えている。弊社ルーマニア本社と日本拠点での邦人採用についてだ。大方の読者の…

続きを読む

【東欧フラッシュ】給与未払い問題から見る地場経営者マインド(2021/05/26)

異なる文化間における一般常識や通念の隔たりは想像以上に大きく、それは業務の遂行においても重厚な壁とな…

続きを読む

【東欧フラッシュ】デジタル化の潮流が生み出す新規市場(2021/04/28)

EU域内の企業におけるクラウドコンピューティングの導入率(2018年)
個人的には憂慮すべきと思うが、暗号通貨などが取り沙汰されるようになり、労働を対価とする資産とは乖離(…

続きを読む

【東欧フラッシュ】産業のモノカルチャー化を防げ(2021/03/31)

ルーマニアにおける産業別海外直接投資の分布
※ルーマニア国立銀行のデータを基にワイズファイナンスソリューションズ作成
米国の歴史学者イマニュエル・ウォーラーステインが提唱した史観に「世界システム論」というものがある。定…

続きを読む

【東欧フラッシュ】持続可能な社会実現と横たわる現在問題(2021/03/03)

EUのエネルギー資源別依存度(左)とEUおよび英国の国別化石燃料の依存率(ユーロスタット提供)
ここ数か月、日本の企業が主催するウェブセミナーに出席し、少しでも浅学からの改善を図ろうと努力を重ねる…

続きを読む

【東欧フラッシュ】冬の風物詩となった賃上げと思惑(2021/02/03)

年度末の最低賃金比較(出所:ユーロスタット)
史上にまれに見ると言ってははばかりない静謐(せいひつ)に包まれたクリスマスシーズンが明け、じわじわと…

続きを読む

【東欧フラッシュ】2020年:民主主義への挑戦(2020/12/15)

2017年当時のPSD政権への反対デモの様子(筆者提供)
例年をはるかにしのぐ体感速度で2020年が駆け抜けていく。数多くの論稿でも述べられているに違いないと思う…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン