• 印刷する

AfD、ブランデンブルク州も過激派指定

ドイツ東部ブランデンブルク州の憲法擁護庁は7日、国政最大野党の極右「ドイツのための選択肢(AfD)」の同州支部を「右翼過激派」に指定したと発表した。指定は4月14日付。これにより、州支部やメンバーの活動の監視が、より強化される。

AfD州支部の右翼過激派指定は全国で4例目。州憲法擁護庁は指定の理由については明らかにしていない。

AfDブランデンブルク州支部は声明で「最強の野党勢力を排除するための全国的な戦略の一環であり、既存政党による権力の乱用」と主張。「民主主義国家、法治国家において、何ら理解できる根拠もなく最大野党を右翼過激派に分類した」と非難し、指定に至った根拠を開示するよう要求している。

AfDはこれまでに、ザクセン、ザクセンアンハルト、テューリンゲンの東部3州の支部が、右翼過激派に指定されていた。

■連邦組織の過激派指定は保留

連邦憲法擁護庁(BfV)はAfDの連邦組織に対する右翼過激派指定を保留にした。西部ケルンの行政裁判所が5月8日発表した。BfVは2日、AfDの連邦組織について、ドイツの自由民主主義と相いれない民族主義的な価値観が党内で広まっていると結論づけ、右翼過激派に指定したと発表。これに対しAfDは、裁判所に差し止めを申し立てていた。

裁判所によるとBfVは、裁判所の判断が出るまでAfDを右翼過激派組織と表現することを停止する。BfVは、2日にウェブサイトに掲載した右翼過激派指定の発表文を削除した。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

N26、共同CEOが辞任 経営刷新へ投資家から圧力(08/20)

エコバット、独・オーストリアの3拠点売却(08/20)

トランプ氏、露・ウクライナ首脳会談を調整(08/20)

与党CDU・CSUの幹部、増税発言に反発(08/20)

ドイツ鉄道のCEO候補を提案=ロビー団体(08/20)

EU、製薬メルクの希少腫瘍治療薬を承認(08/20)

製薬化学バイエル、米PCB集団訴訟で和解(08/20)

製造業の受注残、6月は横ばい(08/20)

大豆の作付面積、16年比2.6倍=24年(08/20)

独財務相、増税も選択肢 27年以降の財源不足で(08/19)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン