ドイツ 政治 ニュース

すべての文頭を開く

メルツ政権、国境管理強化=非正規移民対策(05/09)

ドイツのメルツ新政権は、非正規移民の抑制策を開始した。ドブリント内相は7日の記者会見で、難民申請を希…

続きを読む

AfD、ブランデンブルク州も過激派指定(05/09)

ドイツ東部ブランデンブルク州の憲法擁護庁は7日、国政最大野党の極右「ドイツのための選択肢(AfD)」…

続きを読む

初代デジタル相「国家の近代化を推進」(05/09)

ドイツ政府は新政権発足に伴い、デジタル・国家近代化省を新設した。これまでのデジタル・運輸省からデジタ…

続きを読む

独仏、緊密な防衛協力約束 メルツ新首相、マクロン氏と会談(05/08)

ドイツのメルツ新首相は6日夜、連邦議会(下院)で就任宣誓を行い「ドイツ国民の福祉に力を尽くし、豊かさ…

続きを読む

ハンガリーの独企業、投資計画を縮小(05/08)

在ハンガリーのドイツ商工会議所(DUIHK)は7日、ハンガリーへの投資拡大を計画しているドイツ企業の…

続きを読む

メルツ政権、不安な船出 首相指名選挙は異例の再投票(05/07)

ドイツ連邦議会(下院、定数630)は6日、新首相に中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)のメルツ党首を選…

続きを読む

防衛新興クオンタム、1.6億ユーロ調達(05/07)

ドローン(小型無人機)開発などを手がけるドイツの新興企業クオンタム・システムズは6日、シリーズCの資…

続きを読む

メルツ政権、きょう発足 SPD党首が副首相、国防相留任(05/06)

ドイツの中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)と姉妹政党・キリスト教社会同盟(CSU)、中道左派・社…

続きを読む

憲法擁護庁、極右AfDを「過激派」に指定(05/06)

ドイツの連邦憲法擁護庁(BfV)は2日、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」を正式に「右翼過激…

続きを読む

メルセデス、米で主力モデルを生産へ=27年(05/06)

ドイツの高級車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)は、2027年から米アラバマ州タスカルーサ…

続きを読む

ルフトハンザ、テルアビブ便欠航=空港着弾(05/06)

ドイツのルフトハンザ航空は4日、イスラエルからの発着便を6日まで停止すると発表した。イエメンの親イラ…

続きを読む

銃器ヘッケラー、軍事ドローン事業に参入(05/06)

ドイツの銃器メーカー、ヘッケラー&コッホ(Heckler & Koch)のイエンス・ボド・コッホ最高経営責任者(C…

続きを読む

SPD、連立協定を承認 クリングバイル党首が副首相に(05/01)

ドイツの中道左派政党、社会民主党(SPD)は4月30日、中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)と姉妹政…

続きを読む

CDU、連立協定を承認 メルツ氏「米EUの関税撤廃を」(04/30)

ドイツの中道右派政党、キリスト教民主同盟(CDU)は28日、幹部らによる臨時党大会を開き、姉妹政党・キ…

続きを読む

新政権の閣僚人事を発表 CDUとCSUの10ポスト(04/29)

ドイツの中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)と姉妹政党・キリスト教社会同盟(CSU)は28日、5月6…

続きを読む

無人地上車ARX、3100万ユーロ調達(04/29)

無人地上車両(UGV)を手がけるドイツのARXロボティクスは28日、シリーズAの資金調達ラウンドで新た…

続きを読む

独経済は第2四半期に減速も=連銀月報(04/28)

中銀のドイツ連邦銀行は24日に発表した4月の月報で、ドイツ経済が第2四半期(4~6月)に減速するとの見…

続きを読む

独経済、3年連続成長なし 政府が見通し下方修正=米関税で(04/25)

ドイツ政府は24日公表の春の経済予測で、2025年の国内総生産(GDP)成長率がゼロ%になるとの見通しを明…

続きを読む

資産運用DWS、防衛産業への投資拡大検討(04/25)

ドイツの金融最大手ドイツ銀行の資産運用部門DWSは、防衛関連企業への投資増額を検討しているもようだ。…

続きを読む

BSW、総選挙の結果に異議 再集計なら勢力図変わる可能性(04/24)

ドイツの左派ポピュリズム政党「ザーラ・ワーゲンクネヒト同盟(BSW)」は23日、2月23日実施の連邦議会…

続きを読む

軍とルフトハンザが極秘協議 有事の輸送、パイロット訓練も(04/23)

ドイツ連邦軍が有事の際の輸送支援について、ルフトハンザ航空などと極秘の協議を進めていると、経済紙ハン…

続きを読む

DHL、米個人向け高価貨物配送を一時停止(04/22)

ドイツの国際物流大手DHLエクスプレスは、米国在住の個人に向けた関税評価額800ドル超の国際貨物の取り扱…

続きを読む

輸出相手国、24年は米国首位 中国抜く、シェア最大は医薬品(04/16)

ドイツ連邦統計庁は14日、2024年の対米国輸出が全体の10.4%を占め、中国を抜いて最大の輸出相手国になった…

続きを読む

首相指名選挙、5月6日に=連邦議会が準備(04/16)

ドイツ連邦議会(下院)は14日、首相指名選挙を5月6日に実施する方向で準備を進めていると発表した。連立…

続きを読む

防衛ラインメタル、不発弾処理企業を買収(04/16)

防衛機器や自動車部品を手がけるドイツのラインメタルは14日、不発弾の検知・回収を主力事業とする同国のシ…

続きを読む

次期政権のEV推進策、税制優遇など8項目(04/15)

連立政権樹立で合意したドイツの中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)と姉妹政党・キリスト教社会同盟(…

続きを読む

ウクライナに210億ユーロの追加軍事支援(04/15)

ウクライナ防衛連絡グループ(UDCG、ラムシュタイングループ)は11日、ベルギーの首都ブリュッセルで会…

続きを読む

BMW、米で8万台増産検討 価格は5月末まで据え置き(04/14)

ドイツの高級車大手BMWは、米国の関税政策と世界的な貿易戦争への対応策として、米工場の年産台数を最大…

続きを読む

次期政権、在留期間3年での帰化制度廃止へ(04/14)

ドイツの次期政権は、ショルツ政権が導入した在留期間3年での帰化制度を廃止する計画だ。中道右派・キリス…

続きを読む

独の運転免許取得費用、24年は5.8%上昇(04/14)

ドイツで近年、自動車運転免許の取得費用が急激に上昇している。連邦統計庁は、2024年の教習費と、運転免許…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン