ドイツ 政治 ニュース

すべての文頭を開く

独とノルウェー、加と潜水艦建造で協議(10/23)

カナダ政府は、新型潜水艦の調達計画を巡り、ドイツとノルウェーが共同開発した212CD型潜水艦を最終候補に選…

続きを読む

米中の港湾使用料、欧州の自動車輸出に影響(10/23)

米国と中国の両政府が互いの国籍の貨物船などに課している港湾使用料が、欧州の自動車輸出業者に影響を与え…

続きを読む

極右AfDとの協力否定 メルツ首相、対決路線を継続(10/22)

ドイツのメルツ首相は20日、来年に国内5州で州議会選挙が実施されるのを前に、極右政党「ドイツのための選…

続きを読む

独、米企業から偵察車両納入=30億ユーロ(10/22)

米防衛企業ゼネラル・ダイナミクスの欧州事業部門、ゼネラル・ダイナミクス・ヨーロピアン・ランド・システ…

続きを読む

ティッセン造船子会社が上場 時価総額50億ユーロ、予測の2倍(10/21)

ドイツの鉄鋼・エンジニアリング大手ティッセンクルップの造船子会社ティッセンクルップ・マリン・システム…

続きを読む

運輸相、運転免許取得費用の引き下げ策発表(10/20)

ドイツのシュニーダー運輸相は16日、運転免許の取得費用引き下げに向けた改革案を発表した。現在、Bクラス…

続きを読む

EVの自動車税、免除延長 独政府が閣議決定、35年まで(10/17)

ドイツ政府は15日、電気自動車(EV)への自動車税の免除措置を2035年まで延長する、自動車税法改正法案を…

続きを読む

国防相、ドローンへ100億ユーロの投資表明(10/17)

ドイツのピストリウス国防相は15日、ドローン(無人機)の運用拡大に向け、今後数年で100億ユーロを投じると…

続きを読む

BMW、供給網に影響=ネクスペリア規制(10/17)

ドイツの高級車大手BMWは16日、オランダの半導体企業ネクスペリア(Nexperia)の知的財産権を巡る国際紛…

続きを読む

エンジンのドイツ、無人地上車ARXと協業(10/17)

ドイツのエンジン大手ドイツ(Deutz)は16日、無人地上車両(UGV)を手がけるARXロボティクスと戦略的…

続きを読む

「アクティブ年金」閣議決定 独、年金生活者の就労促進(10/16)

ドイツ政府は15日、年金生活者の月2,000ユーロまでの給与を非課税とする「アクティブ年金」を来年1月1日か…

続きを読む

徴兵制、54%が再開支持=若年層は反対優勢(10/16)

ドイツ人の過半数が徴兵制の再開を支持しているとの調査結果を、週刊誌シュテルンが掲載した。それによると…

続きを読む

ティッセン造船部門が上場 時価総額23億ユーロ(10/15)

ドイツの鉄鋼・エンジニアリング大手ティッセンクルップは14日、造船部門ティッセンクルップ・マリン・シス…

続きを読む

独、アクティブ年金で8.9億ユーロ歳入減も(10/15)

ドイツ政府は、年金生活者の月2,000ユーロまでの給与を非課税とする「アクティブ年金」を導入した場合、歳入…

続きを読む

独政府、装輪装甲車70億ユーロ相当発注か(10/15)

ドイツ政府は、新たに装輪装甲車424両を約70億ユーロで発注するもようだ。政府の内部文書を元に、ロイター通…

続きを読む

独大統領、12月に英国を国賓訪問=27年ぶり(10/15)

英国王室は13日、ドイツのシュタインマイヤー大統領が12月3~5日に国賓として英国を公式訪問すると発表し…

続きを読む

PGZ、独ラインメタル子会社と合弁設立へ(10/15)

防衛機器や自動車部品を手がけるドイツのラインメタルは13日、ポーランドの国営防衛関連企業PGZと、同国…

続きを読む

EV購入補助の新設で合意 与党協議、低・中所得世帯向け(10/13)

ドイツの連立政権を構成する、キリスト教民主同盟(CDU)とキリスト教社会同盟(CSU)、社会民主党(…

続きを読む

KNDS、IPOアドバイザーに米ラザード(10/13)

独仏合弁の防衛企業KNDSは、新規株式公開(IPO)に向けたアドバイザーに米投資銀行ラザードを選定し…

続きを読む

在留3年での帰化制度、1年余りで終了(10/10)

ドイツ連邦議会(下院)は8日、在留期間3年での帰化制度「ターボ帰化」の廃止法案を可決した。キリスト教…

続きを読む

独、連邦警察にドローン撃墜権限=閣議決定(10/10)

ドイツ政府は8日、連邦警察に対し、領空を侵犯したドローン(無人機)を撃墜する権限を付与する法案を閣議…

続きを読む

連邦軍、31年までに270棟の兵舎建設(10/10)

ドイツのピストリウス国防相は7日、2031年までに約270棟の兵舎を新設すると発表した。兵員増加に対応するた…

続きを読む

防衛ヘルシング、豪の水中ドローン社を買収(10/09)

人工知能(AI)ベースの防衛技術を手がけるドイツの新興企業ヘルシング(Helsing)は8日、自律型無人潜水…

続きを読む

ベルリン、親パレスチナデモで193人拘束(10/09)

警察と対峙する参加者ら=7日、ベルリン(榊原大騎撮影)
パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスによるイスラエル奇襲から2年となった7日、独ベルリンでは、…

続きを読む

35年のICE車禁止で対立 首相は撤回要求もSPDは固執(10/08)

欧州連合(EU)が掲げる、2035年までに内燃機関(ICE)車の新車販売を原則禁止する目標を巡り、ドイツ…

続きを読む

自動車にグリーン鉄活用=政府の産業支援案(10/08)

自動車業界への支援策を巡り、ドイツのメルツ政権内では、鉄鋼産業への支援と結び付ける案が協議されている…

続きを読む

気候保護契約の26年入札、予備手続き開始(10/08)

ドイツの経済・エネルギー省は6日、炭素差額決済の仕組みを活用し産業の脱炭素化を促す資金補助プログラム…

続きを読む

防衛3社、オランダ旧ネッドカー工場で生産(10/08)

オランダ南部リンブルフ州ボルン(Born)の旧自動車組立工場が、軍需関連3社の生産拠点として再利用される…

続きを読む

メルツ首相、旧東独地域への投資推進を約束(10/07)

ドイツのメルツ首相は、東西統一から35年となった3日、旧東独地域の放送局、中部ドイツ放送(MDR)の番…

続きを読む

メルツ首相「ドローン飛来の背後にロシア」(10/07)

ドイツのメルツ首相は5日、南部ミュンヘン空港の上空にドローン(無人機)が飛来した事件について、「ロシ…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン