• 印刷する

洋上風力に3億ポンド投資 英政府、脱炭素化へ供給網強化

英国政府は24日、国営の再生可能エネルギー企業グレート・ブリティッシュ・エナジー(GBエナジー)を通じ、洋上風力発電のサプライチェーン(供給網)強化に3億ポンドを投じると発表した。2030年までの脱炭素化に向け、再生可能エネルギーの発電量増加を目指す。

政府は24~25日、国際エネルギー機関(IEA)とロンドンでエネルギー安全保障会議を共催する。このたび世界60カ国・地域から政府関係者が集うのに合わせ、GBエナジーへの投資計画を公表。かねて公約するGBエナジーへの83億ポンドの一部として、浮体式洋上プラットフォームやケーブルなど、洋上風力発電関連部品への投資に充てられる見通し。これにより民間投資を促し、数千人の雇用創出につなげるとしている。

英国は洋上風力発電容量で中国に次ぐ世界2位の市場規模を誇る一方、タービンや海底ケーブルなど資材の大半を輸入している現状がある。スターマー首相は「『変革のための計画』の実行は、将来にわたるクリーンエネルギー関連の雇用や成長、30年までの脱炭素化に向けた競争に勝つことを意味する。だからこそ洋上風力への必要な投資を前倒しして安全保障を強化し、溶接工や電気技師、エンジニアのための質の高い雇用を創り出す」と述べた。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国
関連業種: 電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

予算案、企業トップら批判 大幅増税=成長抑制へ懸念も(11/28)

英、石油・ガス生産の規制緩和=課税は継続(11/28)

英、5年以内にガス不足直面も=報告書(11/28)

JPモルガン、金融街に高層ビル建設へ(11/28)

1800人をAIに置き換え アリアンツ、独保険大手で初(11/27)

秋季予算、260億ポンド増税 国民負担率38%で過去最高に(11/27)

英最低賃金、来年4月に4.1%引き上げ(11/27)

低技能労働者、35年までに300万人失職も(11/27)

イングランド、観光税の徴収可能に(11/27)

CBI小売売上高、11月は落ち込み加速(11/27)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン