• 印刷する

ショルツ首相、不信任 史上4度目、解散総選挙へ

ドイツ連邦議会(下院、定数733)は16日、ショルツ首相に対する信任投票を、信任207、不信任394、棄権116で否決した。不信任となったことで、ショルツ氏は今後、シュタインマイヤー大統領に議会解散を提案する。大統領は21日以内に判断することになるが、解散は既定路線だ。

首相信任投票は解散総選挙に向けた手続きで、ショルツ氏は11日、連邦議会に投票実施を求めていた。信任投票は2005年のシュレーダー政権以来19年ぶり。ドイツ連邦共和国史上、6度目の実施で、不信任となったのは4度目。

ショルツ氏の議会解散提案を受けシュタインマイヤー氏が解散を決定した場合、60日以内に総選挙を実施することになる。与野党は、来年2月23日を投開票日とすることですでに合意しており、シュタインマイヤー氏も日程に同意している。

ドイツでは解散総選挙はまれで、任期満了に伴う総選挙は来年9月の予定だった。しかし今年11月に社会民主党(SPD)と緑の党、自由民主党(FDP)の3党連立が、予算などを巡る対立から崩壊したことで、大きく前倒しされることになった。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

VW、11月上旬も操業継続 半導体確保=ネクスペリア問題(10/31)

TOGG、トルコから欧州にEV初輸出(10/31)

自動車VW、第3四半期は赤字転落(10/31)

ボーダフォン、独クラウド企業を買収(10/31)

独経済、第3四半期はゼロ成長=速報値(10/31)

ロスネフチの独子会社、米制裁対象から除外(10/31)

独2州、屋外飼育を禁止=鳥インフル対策(10/31)

核融合発電計画、専門家は評価=批判も(10/31)

失業率、10月も6.3%で横ばい(10/31)

最低時給、14.60ユーロへ 独政府が閣議決定=14%上昇(10/30)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン