• 印刷する

製造業の材料不足、改善 紅海の影響はまだ現れず=1月

Ifo経済研究所は2日、ドイツの製造業の原材料不足について、1月は改善したとの調査結果を発表した。商船の紅海航行回避の影響は、まだ現れていないようだ。

1月の調査では、原材料が不足していると答えた製造業者の割合は12.5%と、2023年10月調査の18.2%から低下した。サプライチェーン(供給網)問題が最も深刻だった2021年12月の81.9%と比べると大幅に改善。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)から続いていた原材料不足は、多くの業種で解消している。

業種別に見ると、自動車産業は依然として調達に苦心しており、十分な部材が確保できていないと答えた企業の割合は26%と最多だった。ただ、昨年10月の36.8%からは改善している。

紅海情勢についてIfoは、「今後数カ月でサプライチェーンが悪化する可能性を排除することはできない」との見解を示した。また、ドイツ鉄道(DB)のストライキによる物流の停滞で、一部の企業にボトルネックが生じる恐れも指摘した。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車電機その他製造運輸マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

35年のICE車禁止で対立 首相は撤回要求もSPDは固執(10/08)

防衛3社、オランダ旧ネッドカー工場で生産(10/08)

自動車にグリーン鉄活用=政府の産業支援案(10/08)

ラインメタル、ハンガリーで開発施設を新設(10/08)

気候保護契約の26年入札、予備手続き開始(10/08)

英化学イネオス、独の生産2拠点を閉鎖へ(10/08)

BASF、コーティング事業を米社に売却か(10/08)

独新車登録、9月は12.8%増加(10/08)

製造業受注、8月は0.8%減少(10/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン