• 印刷する

独、感染者数が過去最多に 初の10万人超え=2月にピークも

ドイツで19日、過去24時間の新型コロナウイルスの新規感染者数が11万2,323人となり、パンデミック(世界的大流行)が始まって以降で初めて10万人を突破した。ラウターバッハ保健相は感染者数はまだピークに達していないとしており、今春にはワクチン接種を義務化する必要があるとの見解を示した。

国立ロベルト・コッホ研究所によると、19日時点での過去7日間の人口10万人当たりの感染者数は584.4人となった。半面、過去24時間の死者数は239人で、前週同日の384人から減少している。入院患者数は人口10万人当たり3.34人となり、1週間前の3.13人からやや増加した。

ラウターバッハ保健相は、民放RTLテレビのインタビューで、「感染率は2月中旬にピークに達し、その後、減少に向かうだろう」と説明。ただ、報告されていない感染者数は確認されている数の2倍程度に上ると見積もっている。

また、来年の秋までに新たな変異株が発生する場合に備え、「4月か5月までにワクチン接種を義務化すべき」と述べた。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 医療・医薬品社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

独企業の6割、米EU貿易合意は「重荷」(08/08)

CO2貯留加速へ、改正法案を閣議決定(08/08)

北海の洋上風力発電開発、応札企業なし(08/08)

容器ゲレスハイマー、成形ガラス事業売却へ(08/08)

シーメンス、5%増益=鉄道事業が好調(08/08)

鉱工業生産、6月は1.9%減少(08/08)

貿易収支、6月は黒字縮小(08/08)

ガス賦課金廃止を閣議決定 独、総額34億ユーロの負担軽減(08/07)

欧州の石炭火力発電所、データセンター化へ(08/07)

アウディの米工場建設、VWの隣接地が候補(08/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン