ドイツ 社会・事件 ニュース

すべての文頭を開く

家計の貯蓄率、上半期は10.3%に低下(10/30)

ドイツ連邦統計庁は28日、上半期(1~6月)の家計貯蓄率(純貯蓄率、季節要因調整済み)が10.3%だったと…

続きを読む

殺処分、50万羽に拡大=鳥インフル(10/29)

独連邦動物衛生研究所(FLI)は27日、H5N1型鳥インフルエンザウイルスの感染拡大に伴い、9月以降に…

続きを読む

植物性の代替食品、動物由来より5%安価(10/29)

ドイツのビーガン・ベジタリアン推進団体プロベジ(ProVeg)は28日、大豆ソーセージなど植物性代替食品の平…

続きを読む

五輪招致問う投票、賛成多数=独ミュンヘン(10/28)

ドイツ南部ミュンヘン市は26日、夏のオリンピック・パラリンピック招致の是非を問う住民投票を実施し、賛成…

続きを読む

鳥インフル拡大止まらず=40万羽を殺処分(10/28)

独連邦動物衛生研究所(FLI)は26日、H5N1型鳥インフルエンザウイルスの感染拡大を受け、これまでに…

続きを読む

グンドレミンゲン原発、冷却塔を解体(10/28)

爆破解体される冷却塔(RWE提供)
ドイツ南部バイエルン州のグンドレミンゲン原子力発電所で25日、冷却塔2基が爆破解体された。2021年末に運…

続きを読む

南部養鶏場、1.5万羽を殺処分=鳥インフル(10/27)

ドイツ南西部のバーデン・ビュルテンベルク州は23日、州内の養鶏場でH5N1型鳥インフルエンザウイルスが…

続きを読む

独首相の移民差別発言、63%が支持=調査(10/27)

ドイツのメルツ首相が移民受け入れ政策を巡って「都市景観に問題がある」などと発言した問題について、発言…

続きを読む

首相の移民差別発言、経済に悪影響=DIW(10/24)

ドイツのメルツ首相が移民受け入れ政策を巡って「都市景観に問題がある」などと発言した問題で、ドイツ経済…

続きを読む

労働者の4分の1超に移民の背景=統計庁(10/24)

ドイツ連邦統計庁は22日、移民の背景を持つ労働者が、2024年時点で全体の就業者の26%に上ったと発表した。…

続きを読む

運輸相、運転免許取得費用の引き下げ策発表(10/20)

ドイツのシュニーダー運輸相は16日、運転免許の取得費用引き下げに向けた改革案を発表した。現在、Bクラス…

続きを読む

「アクティブ年金」閣議決定 独、年金生活者の就労促進(10/16)

ドイツ政府は15日、年金生活者の月2,000ユーロまでの給与を非課税とする「アクティブ年金」を来年1月1日か…

続きを読む

徴兵制、54%が再開支持=若年層は反対優勢(10/16)

ドイツ人の過半数が徴兵制の再開を支持しているとの調査結果を、週刊誌シュテルンが掲載した。それによると…

続きを読む

ドイツの書店数、18~23年に24%減少(10/16)

ドイツ連邦統計庁は14日、国内の書店数が2023年までの5年間で24%減少したと発表した。要因として、賃料や…

続きを読む

AIで失職、懸念わずか5%=独調査(10/16)

人工知能(AI)が今後5年以内に雇用を奪う可能性を懸念しているドイツの労働者は約5%にとどまることが…

続きを読む

クリスマス市場のワイン、10%値上がりも(10/14)

ドイツのクリスマスマーケットで人気のあるグリューワイン(香辛料入りホットワイン)が、今冬は大幅に値上…

続きを読む

コロナワクチン被害、医師賠償責任なし=独(10/13)

新型コロナウイルスのワクチン接種によって心臓病を発症した責任は医師にあるとして、独西部ノルトライン・…

続きを読む

独、連邦警察にドローン撃墜権限=閣議決定(10/10)

ドイツ政府は8日、連邦警察に対し、領空を侵犯したドローン(無人機)を撃墜する権限を付与する法案を閣議…

続きを読む

ベルリン、親パレスチナデモで193人拘束(10/09)

警察と対峙する参加者ら=7日、ベルリン(榊原大騎撮影)
パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスによるイスラエル奇襲から2年となった7日、独ベルリンでは、…

続きを読む

メルツ首相「ドローン飛来の背後にロシア」(10/07)

ドイツのメルツ首相は5日、南部ミュンヘン空港の上空にドローン(無人機)が飛来した事件について、「ロシ…

続きを読む

ベルリン空港、旅客処理システムが復旧(10/07)

サイバー攻撃によるシステム障害が発生していた独ベルリン空港は5日、電子旅客処理システムが復旧したと明…

続きを読む

ドイツ鉄道、9月の定時運行率は55.3%(10/07)

ドイツ鉄道(DB)は、9月の長距離列車の定時運行率が55.3%だったと発表した。前年同月比7.1ポイント低下…

続きを読む

旧東独・秘密警察の文書、今も多数の閲覧(10/06)

3日に東西統一から35年を迎えたドイツで、旧東独の秘密警察「国家保安省(シュタージ)」の記録文書が現在…

続きを読む

検察、ハマス工作員とみられる3人を逮捕(10/03)

ドイツ連邦検察庁は2日、イスラム組織ハマスの工作活動に関与した疑いで、男3人を逮捕したと発表した。ド…

続きを読む

英、難民の永住に条件=密航誘因に対処(10/03)

英国のスターマー首相は2日、難民認定を受けた人の永住権の取得や家族の呼び寄せの条件を厳格化すると発表…

続きを読む

AfD議員の元スタッフ、中国スパイで実刑(10/02)

ドイツ東部ドレスデンの高等裁判所は9月30日、中国の情報機関のためにスパイ活動をしたとして、中国出身で…

続きを読む

ポーランド、国境での出入国審査を再延長(10/02)

ポーランド政府は1日、ドイツおよびリトアニアとの国境で導入している出入国審査を2026年4月4日まで継続…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン