• 印刷する

独、クリスマス後に規制強化 ワクチン接種者含め接触制限へ

ドイツの連邦政府と各州は21日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染拡大の抑制に向け、遅くとも28日から新たな規制を導入することで合意した。これには、集会人数の制限や無観客でのイベント開催などが含まれる。

集会人数は新型コロナウイルスのワクチン接種完了者または感染から最近回復した人の場合、14歳未満の子どもを除いて最大10人までに制限される。ワクチン未接種者の場合は2人まで。この制限は屋内外を問わず適用される。

大規模なイベントやコンサート、スポーツの試合などは無観客でなければ開催できなくなる。ナイトクラブの営業は禁止で、大みそかの花火も禁じられる。必要不可欠でない店舗や飲食店を利用する際には、現在と同様にワクチン接種証明もしくは陰性証明の提示が求められる。

パンデミック(世界的大流行)の影響を受ける企業や団体への財政支援は続けられるという。

ドイツでは2回のワクチン接種を完了した人の割合は70.4%、ブースター接種をした人は32.6%にとどまる。政府は接種率80%を目指しているほか、1月末までに3,000万回分の追加接種を行う考え。

ショルツ首相はオミクロン株の急速な拡大を受け、「パンデミックはわれわれが望んでいたほどすぐには終わらないだろう」と述べ、国民に警戒するよう呼び掛けた。政府は2022年1月7日に再び協議を行い、その後の方針を決める。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

企業向け減税法案を承認 独上院、5年で総額480億ユーロ(07/15)

独エーオン、ルーマニア南部でEV充電ハブ(07/15)

政府債務、対GDP比74%に上昇も=30年に(07/15)

26年の最低時給引き上げ、660万人に恩恵(07/15)

フォード、雇用保障で労使合意=ケルン工場(07/15)

鉄鋼ティッセン、経費削減計画で労組と合意(07/15)

化学BASF、通期業績予想を下方修正(07/15)

独ノイシュバンシュタイン城、世界遺産に(07/15)

中国からの輸入、10%増加 独貿易業界、米関税の影響指摘(07/14)

デンマーク、初の蓄電池電車が運行開始(07/14)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン