• 印刷する

独経済成長率、0.6%に減速 2019年は過去6年で最低

ドイツ連邦統計庁は15日、2019年の実質国内総生産(GDP、速報値)が前年比0.6%増加したと発表した。2018年の1.5%増から伸びが大きく減速し、2013年以降で最低を記録。過去10年間の平均である1.3%も下回っている。

支出項目別では、家計最終消費支出が1.6%、政府最終消費支出が2.5%それぞれ拡大し、共に2018年から加速。投資を示す総固定資本形成は2.5%増えたものの、こちらは1ポイント減速した。輸出の伸びは0.9%と輸入の1.9%を下回り、輸出から輸入を差し引いた純輸出はGDPを0.4ポイント押し下げた。

GDPは、季節要因・稼働日数調整後でも0.6%拡大した。

連邦統計庁は、ドイツ経済は10年連続で成長を続けており、東西統合後で最長を記録したとコメント。公共部門の財政黒字が縮小したほか、輸出入が共に落ち込んだことが、経済成長を鈍らせたと指摘している。なお、2019年第4四半期(10~12月)のGDP速報値は2月14日に公表される予定。

独財務省は先に、2019年の財政黒字が過去最高の135億ユーロに達したと発表。潤沢な政府予備費を巡り、メルケル首相率いる保守派が法人減税を求める一方、ショルツ財務相は公共投資拡大を主張するなど、連立政権内で意見が割れている。ドイツ経済の今回の低成長を受け、公共投資への予算拡大を求める声が高まるとみられる。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

独の対米輸出、38%縮小も 関税50%で=Ifo推計(06/24)

独国内の米施設、脅威が増大=首相府長官(06/24)

ブレインラボ、IPOで価値21億ユーロも(06/24)

ユーロ圏総合PMI、6月は横ばい=速報値(06/24)

ラインメタル、中国社から制御部品受注(06/24)

A・シュプリンガー、事業の第3の柱を模索(06/24)

製造業の受注残、4月は0.8%増加(06/24)

自転車業界の売上高、コロナ以降で初の減少(06/24)

大型サウナのテルメ、英投資CVCと合弁(06/23)

アウディ、米国に工場建設も 南部で最大40億ユーロの投資案(06/23)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン