• 印刷する

乗用車生産、2018年は9.1%減少

自動車製造取引業者協会(SMMT)は1月31日、2018年の英国の乗用車生産台数が151万9,440台となり、前年比9.1%減少したと発表した。国内・輸出向け共に不振で、過去5年間で最低の水準。SMMTは併せて、昨年の業界への投資額がほぼ半減したと明らかにしている。

生産台数のうち、国内向けは28万1,832台と16.3%減少。全体の8割弱を占める輸出向けは7.3%減って123万7,608台だった。

輸出先別では、中国が大きく24.5%縮小。シェアの52.6%を占める欧州連合(EU)向けは9.6%落ち込んだ。半面、日本は26%、韓国は23.5%それぞれ増加。米国向けも5.3%伸びている。

12月に限ると、乗用車生産台数は全体で1年前から22.4%減少し7万8,106台。国内向けは4.6%落ち込み、輸出向けも大きく25.3%縮小した。

SMMTは今回、英自動車業界で新規生産や機器、設備、工場などへの投資額が昨年は5億8,860万ポンドと、前年比46.5%落ち込んだと発表。英国の欧州連合(EU)離脱を3月29日に控え、同国の通商関係を巡る懸念を反映しているとした。

SMMTのマイク・ホーズ最高経営責任者(CEO)は、ブレグジットを巡る先行き不透明感は既に多大な悪影響を及ぼしているが、合意なき離脱でEUやその他諸国との自由貿易の権利を失えばその損害は計り知れないと指摘。業界の雇用を守るためにも、合意なき離脱は何としても食い止められるべきだと訴えた。[EU規制][労務]


関連国・地域: 英国EUアジア米国
関連業種: 自動車・二輪車マクロ・統計・その他経済雇用・労務政治

その他記事

すべての文頭を開く

ベルギー5行、欧州の新決済システムに参加(07/08)

米化学ダウ、英独3工場閉鎖 高コスト資産を削減=27年までに(07/08)

英、CCSに2860万ポンド 300万トン削減=雇用創出も(07/08)

「貿易金融の規制見直し加速を」=英ICC(07/08)

オクトパス、ソフトのクラーケン分離検討か(07/08)

高速鉄道HS1、費用対効果低く=報告書(07/08)

破綻のプラックス、税金2.5億ポンド滞納(07/08)

英、陸上風力発電の戦略発表 脱炭素実現と雇用創出目指す(07/07)

ヤマト、宅配便の英ハイブドに追加出資(07/07)

新車登録台数、6月は6.7%増加(07/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン