• 印刷する

英大手企業、ブレグジットも見通し楽観的に

英国の大手企業では、今後の事業見通しを楽観視している割合が約3分の1と2015年以来の水準に回復し、英国の欧州連合(EU)離脱に対する懸念が和らいでいる。大手会計事務所デロイトが3日公表した最新調査で明らかになった。

この調査は130社の最高財務責任者(CFO)を対象に3月8~22日に実施された。これによると、事業の見通しを3カ月前に比べて「とても楽観している」「やや楽観している」との回答が合わせて31%。3カ月前の27%を上回り、2015年第2四半期(4~6月)以来の高水準となった。英国の国民投票でEU離脱が決まった直後の2016年第2四半期の調査では、この割合はわずか3%だった。

英国のEU離脱が事業環境に与える長期的な影響については、「悪くなる」と答えたCFOは60%と依然として高いものの、昨年第2四半期の68%から後退。逆に「良くなる」との回答は19%と6ポイント上昇している。

デロイトのチーフエコノミストのイアン・スチュアート氏は、「CFOは英国のEU離脱による逆風は和らいだと考え、当初予想よりも自社の支出計画に対する打撃は少ないとみている」と指摘。ただし企業にとって技術を持つ人材の獲得が最も差し迫った課題であり、今後の交渉では人材の移動が貿易と同じように重要な優先事項と考える企業が多いと述べた。


関連国・地域: 英国EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済雇用・労務政治

その他記事

すべての文頭を開く

ロンドン、渋滞税引き上げ EVも課税対象に=26年から適用(11/17)

高級車JLR、生産通常化も赤字転落(11/17)

EU、少額小包への関税導入前倒しで合意(11/17)

英政府、所得税引き上げを断念か=予算案(11/17)

アストンマーティン、株式非公開化を検討か(11/17)

BBC、トランプ氏に謝罪=恣意的編集認め(11/17)

イングランドの研修医、5日間のスト実施(11/17)

鉱工業生産、9月は2%減少(11/17)

リオ、セルビアのリチウム採掘事業中止か(11/14)

EUと英、炭素市場の連携向け協議開始へ(11/14)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン