• 印刷する

ドイツ人の病欠、20年ぶりの高水準

ドイツ人の病欠日数が、過去20年で最高水準に達している。上半期(1~6月)の罹患(りかん)率は全国平均で4.4%と、1年前から0.3ポイント上昇。背景には仕事量の増加や労働環境の変化があるという。独3位の健康保険組合DAKゲスントハイト(Gesundheit)の最新調査で、このような結果が明らかとなった。

それによると、DAKに加入する就労者の37%が年初からの6カ月で少なくとも1度は病欠したと回答。病欠日数は平均12.3日と、前年同期の11.7日を上回った。

罹患率を地域別に見ると、旧東独は5.5%、旧西独は4.2%。100人当たりの欠勤日数は旧東独が延べ1,000日、旧西独が758日に上った。

病欠の理由として最も多いのは腰痛など筋肉の痛みで、全体の21.7%に達した。次に多いのは呼吸疾患で、17.4%。精神疾患は15%と、1年前から0.9ポイント伸びている。[労務]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 医療・医薬品金融マクロ・統計・その他経済雇用・労務社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

欧州の航空会社、欠航最多はルフトハンザ(04/18)

独自動車部品フフ、ルーマニアに試験施設(04/18)

シュタインマイヤー大統領、来週トルコ訪問(04/18)

海運ハパックロイド、港への投資拡大(04/18)

自動車VW、南ア工場を拡張=2億ドル投資(04/18)

中国、欧州向け貨物列車輸送1割増(04/18)

独中首脳、貿易環境を協議 競争条件改善に向け関係発展へ(04/17)

与党、気候保護法改革で合意=太陽光促進も(04/17)

ルフトハンザ航空、ストで業績下方修正(04/17)

サンタンデール、ドイツで500人削減(04/17)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン