日立、英原発建設計画から撤退=投資環境が悪化

日立製作所は16日、昨年1月から凍結していた英ウェールズでの原子力発電所の建設計画について、撤退することを決めたと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大などで投資環境が悪化したこともあり、事業の再開は不可能と判断した。


その他記事

すべての文頭を開く

送ガス・送電網への投資承認 エネ当局、総額242億ポンド(07/02)

可処分所得、2年ぶり落ち込み=1%減少(07/02)

化粧品ロレアル、英同業カラーワウを買収(07/02)

ユーロ圏製造業、6月も分岐点割れ続く(07/02)

リンジー製油所が破綻=420人失職も(07/02)

ネーションワイド住宅価格、2カ月ぶり低下(07/02)

英GDP、0.7%拡大 サービス・鉱工業が好調=改定値(07/01)

スペイン裁判所、格安航空2社の罰金停止(07/01)

英米貿易関税、正式発効=鉄鋼など協議継続(07/01)

スポーツカーのロータス、英工場閉鎖を否定(07/01)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン