• 印刷する

英国、原潜12隻建造へ スターマー首相、国防方針を発表

英国のスターマー首相は2日、新型の攻撃型原子力潜水艦「SSN−オーカス」を最大12隻建造すると発表した。米国およびオーストラリアとの安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」の一環。同氏はこの日に公表した「戦略的防衛見直し」に基づき、軍備を「戦闘準備態勢に移行する」と表明した。

「戦略的防衛見直し」は、新たな国防方針となるもので、政府の委託を受けた専門家がまとめた。戦闘準備態勢への移行など62の提言から成り、政府はこれをすべて受け入れるとしている。

スターマー氏は、英国は「先進的な軍事力を持つ国々からの直接的な脅威にさらされている」と指摘。脅威をかわす最も効果的な方法は、戦闘準備が整っていることを相手に見せることだと述べた上で、「英国軍の空洞化に終止符を打つ」と宣言した。

政府はこれに向け、弾薬などの備蓄を増やすとともに、危機や戦争に際し迅速に生産を拡大できる体制を整える。少なくとも6つの弾薬工場を新設するほか、国産の長距離兵器を最大7,000発調達する。このほか、サイバー・電磁司令部を創設する計画や、兵員不足に歯止めをかけるため、15億ポンドを投じて軍の官舎を改修する計画も明らかにした。

政府は、防衛産業は経済成長の原動力にもなると強調。原潜の建造や弾薬工場の建設を通じて、3万人の高技能人材の雇用を創出できるとしている。[労務]


関連国・地域: 英国
関連業種: その他製造運輸雇用・労務政治

その他記事

すべての文頭を開く

10億ポンドの公共投資 マンチェスター、経済成長を促進(11/21)

アイルランド、北アとの新共同事業に拠出(11/21)

仏ゲットリンク、英鉄道事業の新規投資中止(11/21)

ウーバー、英でロボット配送開始へ=来月(11/21)

R・ロイス、エミレーツ航空とMRO提携(11/21)

ロイズ銀、デジタルウォレットのカーブ買収(11/21)

英政府、定価上回るチケット転売を禁止へ(11/21)

英の基本給上昇率、10月は3.3%に加速(11/21)

生産者物価、10月は3.6%上昇(11/21)

英、13カ所に弾薬工場新設 20年ぶり大量生産=来年着工へ(11/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン