• 印刷する

欧州委、米関税対応で「強力な計画」準備

欧州委員会のフォンデアライエン委員長は1日、トランプ米政権が計画する相互関税に対し、「必要であれば、強力な報復計画を実行する」と述べた。トランプ大統領が2日にも発表する相互関税の詳細を受け、欧州連合(EU)としての正式な対応を決める考えを示した。

フォンデアライエン氏は欧州議会で演説し、「これは欧州が始めた対立ではなく、必ずしも報復したいわけではない」と強調。依然として交渉による解決を模索するとしつつ、「必要であればわれわれの利益、われわれの国民、われわれの企業を守る」との立場を示した。

米国による相互関税は、自動車や鉄鋼・アルミニウムの輸入に対する25%の追加関税と並行して3日に発効される見通し。EUはすでに260億ユーロ相当の米国製品に2段階で報復関税を課すと公表しており、バーボンウイスキーや二輪車、ジーンズなど幅広い品目を検討しているとされる。

フォンデアライエン氏はさらに、欧州の強みはテクノロジーにもあるとした上で、「欧州は多くのカードを持っている」と指摘。米政治専門メディアのポリティコなどは、米国の大手IT(情報技術)企業や金融機関などサービス業に対する追加の報復も視野に入れている可能性があると報じた。[EU規制]


関連国・地域: EU米国
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

<独自>K25の見どころは 【後編】日系企業、突破口探る(10/21)

EU、27年末までに露産ガス全面禁止で合意(10/21)

ステランティス、中国社と欧州で自動運転(10/21)

EU離脱による成長抑制、当面継続=中銀(10/21)

ステランティス、希土類削減へ米社と協業(10/21)

ユーロ圏建設業生産、8月は0.1%減少(10/21)

観光客の宿泊日数、初の30億日突破=EU(10/21)

【今週の主な予定】10月20~24日(10/20)

EU、中央アジアのデジタル接続構想を発表(10/20)

ギリシャ、1日13時間労働が可能に(10/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン