• 印刷する

祝日1日減で86億ユーロ成長=IW推計

ドイツのケルン経済研究所(IW)は、祝日を1日減らし勤務日を増やすことで、国内総生産(GDP)が最大86億ユーロ拡大するとの推計を発表した。2024年のGDPの約0.2%に当たる額で、IWの研究者は「労働時間を増やすことについて議論する必要がある」と提言している。

研究者は「われわれは巨大な人口問題に直面している」と強調。労働市場に参入する若い世代よりも退職する労働者が増加している現状では「仕事を減らすのではなく、増やす」必要があると述べた。ただ、ドイツの祝日は各州が定めているため、全国一律で祝日を削減することは困難だとの見方も示している。

祝日の削減には、雇用主団体などから支持の声が上がっている。これに対し、年間の祝日が少なくとも12日と、全国で最も多いバイエルン州のゼーダー州首相(キリスト教社会同盟=CSU)は「祝日は絶対に廃止しない」と一蹴。「祝日はバイエルン州の文化的アイデンティティーの一部だ」と強調している。[労務]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: マクロ・統計・その他経済雇用・労務政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

ティッセン造船子会社が上場 時価総額50億ユーロ、予測の2倍(10/21)

自動車メルセデス、4千人が退職受け入れ(10/21)

ルフトハンザ、来夏に国内線週100便削減も(10/21)

独中小企業、中東欧企業の買収標的に(10/21)

セメントのホルシム、建材クセラを買収(10/21)

食事宅配フリンク、米アマゾンが出資検討か(10/21)

生産者物価、9月は1.7%低下(10/21)

自動車業界、生産停止の恐れ 半導体ネクスペリアの輸出規制(10/20)

ポルシェ、CEO交代へ協議開始=兼任解消(10/20)

運輸相、運転免許取得費用の引き下げ策発表(10/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン