• 印刷する

独経済、今年は0.2%拡大 Ifoが見通し引き下げ

Ifo経済研究所は17日、ドイツの2025年の国内総生産(GDP)成長率が0.2%になるとの見通しを発表した。これまでの0.4%の成長予想から引き下げた。24年のマイナス0.2%からプラスに転じるものの、依然「ドイツ経済は足踏み状態だ」との見方を示している。

予測責任者は「購買力は回復しているものの、消費者心理は依然として低迷している」と指摘し、企業も投資に消極的だと付け加えた。年内はこうした状況が続く可能性があるとみるが、26年には改善に向かうと予想し、同年の成長率は0.8%を見込んでいる。

Ifoは、ドイツの産業界は、需要低迷と国際競争の圧力の高まりに苦しんでいると懸念を表明した。また米国のトランプ政権の保護主義的な経済政策による、ドイツの輸出ビジネスへの影響に警戒感を示した上で、ドイツの国内政治の不確実性にも言及した。

連立交渉を進めているドイツの中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)と姉妹政党・キリスト教社会同盟(CSU)、中道左派・社会民主党(SPD)はインフラ投資と防衛支出を拡大する計画を打ち出しているが、Ifoは「実現するかどうかや、いつ実行されるかは不透明だ」と慎重な姿勢を取っている。

予測責任者は、産業の構造的な転換に直面するなか、企業が確信を持って事業計画を立案できる状況が必要だと指摘した。「自信を生み出し、投資を刺激するには、信頼できる経済政策が不可欠だ」と次期政権に注文を付けた。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

ZF、30年までに7600人削減 電動パワートレイン部門(10/02)

YKK、伊めっき液開発社を子会社化(10/02)

ポーランド、国境での出入国審査を再延長(10/02)

VW、上半期に500人超を懲戒解雇(10/02)

仏エレクトラ、エデカ300店舗にEV充電器(10/02)

フランクフルト空港、第3ターミナルが完工(10/02)

北西部の鉄鋼業界、1.75%賃上げで労使合意(10/02)

エネルギーEGC、熱電併給ユニット取得へ(10/02)

AfD議員の元スタッフ、中国スパイで実刑(10/02)

独に7千億ユーロ投資 105社が連合、今後3年で(10/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン