• 印刷する

財政規律緩和、緑の党が合意 1千億ユーロを気候変動対策に

連立交渉を進めているドイツの中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)と姉妹政党・キリスト教社会同盟(CSU)、中道左派・社会民主党(SPD)は14日、計画する財政規律緩和策について緑の党の合意を得た。ドイツ公共放送連盟(ARD)が報じた。緩和策の実行には基本法(憲法)の改正が必要。緑の党の協力を取り付けたことで、連邦議会(下院)での基本法改正案の可決にめどが立った。

財政規律緩和策は、債務規制の対象外となる5,000億ユーロのインフラ整備特別基金の新設や、対国内総生産(GDP)比で1%を超える防衛費を債務規制の対象外とすることなどを盛り込み、大規模な借り入れを可能にする内容。緑の党の賛同を得るため、インフラ整備特別基金のうち、1,000億ユーロを気候変動対策に振り向けることとした。

基本法改正には連邦議会で3分の2以上の賛成が必要だが、CDU・CSUとSPDだけでは満たせず、緑の党の協力を求め交渉を続けてきた。連邦議会は改正案を18日に採決する。25日に発足する新議会ではなく、現議会で採決することに対して、新議会で第2党となる極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」と、議席数を大きく伸ばした左派党が抵抗。両党は採決を阻止するため連邦憲法裁判所に緊急の申し立てを行ったが、憲法裁は14日、却下した。

連邦議会で可決された場合、改正案は連邦参議院(上院)に送られ、3分の2以上の賛成が得られれば成立する。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

NRW州地方選、AfD躍進 メルツ政権最初の政治的試金石(09/16)

EVテスラ、ベルリン近郊の工場で増産計画(09/16)

アルディ、英で16億ポンド投資=80店舗開設(09/16)

防衛ラインメタル、造船NVLを買収(09/16)

ルフトハンザ、グループ各社の連携強化へ(09/16)

義肢オットーボック、IPOに向け準備(09/16)

伊スナム、独同業OGEの株式取得が延期に(09/16)

防衛ラインメタル、ウクライナで砲弾生産(09/16)

独業界団体と労組、撤回要求 35年のICE車禁止は「不可能」(09/15)

モンテネグロ、28年のEU加盟目指す(09/15)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン