• 印刷する

英、ウクライナに追加融資=露資産を活用

英政府は1日、ウクライナに22億6,000万ポンドの追加融資を行うと発表した。凍結しているロシア資産の利子収入を使って、ウクライナの軍事機器調達などを支援する。スターマー英首相はこの日、ロンドンの首相官邸でウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、他の欧州諸国と共にウクライナ支援を続けていく考えをあらためて伝えた。

英国を含む先進7カ国(G7)と欧州連合(EU)は昨年、各国が凍結しているロシア資産の利子収入を活用し、ウクライナに約500億ドルの融資保証を提供する「ウクライナ臨時歳入促進融資」(ERA)の枠組みで合意した。今回の融資はERAに基づく英国の拠出分となり、3回に分けて支払われる。

■ゼレンスキー氏、チャールズ国王と面会

ゼレンスキー氏は2日、スターマー首相が主催した欧州首脳会合に出席した後、英国のチャールズ国王と面会した。国王は1時間余りにわたってゼレンスキー氏と歓談。同氏はその後の記者会見で「非常に感謝している」と述べ、ウクライナに対する英王室の支援にあらためて謝意を表した。

チャールズ国王は2023年2月にゼレンスキー氏と初めて対面。国王はこの際、英国で訓練を受けていたウクライナ軍を訪問していた。


関連国・地域: 英国EUウクライナ
関連業種: 金融マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

英当局、送電網改革案を承認 重要案件優先で接続を迅速化(04/22)

シェル、ブルガリア政府と黒海の探査契約(04/22)

FCA、米・豪に出先機関=企業誘致へ(04/22)

セインズベリー、通期は8.6%増益(04/22)

ヘイリオン、中国合弁TSKFを完全取得(04/22)

EUと英、スーダン追加支援=衝突から2年(04/22)

社用EV管理フロック、100万ポンド調達(04/22)

欧州の導入「現在地」と目標 洋上風力、日本企業も多数参画(04/17)

英、EU食品規制受け入れも 5月提案か=米国との対立必至(04/17)

インフレ率、3月は2.6%に減速(04/17)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン