• 印刷する

ハンブルク市議選、SPDが第1党維持

ドイツのハンブルクで2日、市議会(定数121)議員選挙が行われ、社会民主党(SPD)が得票率33.5%で第1党を維持した。2月の連邦議会選で勝利した中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)が、2020年の前回選から8.6ポイント増の19.8%を獲得し、第2党に躍り出た。

ショルツ首相が率いるSPDは連邦議会選で歴史的な大敗を喫したが、伝統的に強固な支持基盤を持つハンブルクでは踏みとどまった。しかし、得票率は前回から5.7ポイント低下し、共に連立を組む緑の党も5.6ポイント減らし18.5%だった。CDUが躍進したほか、左派党も2.1ポイント増やして過去最高の11.2%を記録した。極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は2.2ポイント増の7.5%。投票率は前回から4.7ポイント増の67.7%だった。

DPA通信によると、SPDのチェンチャー市長は今後の連立について、緑の党とCDUの両党と協議するとしている。かつてハンブルク市長を務めたショルツ氏はX(旧ツイッター)でチェンチャー氏に祝意を示し、「ハンブルクは安定している」と投稿した。

ハンブルクは人口約180万人を誇るドイツ最大の港湾都市。財政的にも安定しており、市議選では移民政策が争点にならなかったことから、新興政党は勢いを欠いた。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

ZF、30年までに7600人削減 電動パワートレイン部門(10/02)

YKK、伊めっき液開発社を子会社化(10/02)

ポーランド、国境での出入国審査を再延長(10/02)

VW、上半期に500人超を懲戒解雇(10/02)

仏エレクトラ、エデカ300店舗にEV充電器(10/02)

フランクフルト空港、第3ターミナルが完工(10/02)

北西部の鉄鋼業界、1.75%賃上げで労使合意(10/02)

エネルギーEGC、熱電併給ユニット取得へ(10/02)

AfD議員の元スタッフ、中国スパイで実刑(10/02)

独に7千億ユーロ投資 105社が連合、今後3年で(10/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン