• 印刷する

米政府、EUに25%の関税を計画=近く発表

米国のトランプ大統領は26日、欧州連合(EU)からの輸入品全てに25%の関税を課す計画を明らかにした。近く正式に発表するとした上で、「EUは米国を困らせるために結成され、それをうまくやってきた」とも主張。一方、欧州委員会は「不当な関税には断固として即座に対応する」と反応した。BBC電子版などが伝えた。

トランプ氏は詳細を明らかにしなかったが、EUへの追加関税はすでに決定しており、自動車も含まれると明言。さらに「彼らは米国の自動車や農産物を受け入れない」と従来の主張を繰り返した。同氏は24日にフランスのマクロン大統領と会談したばかりだった。

米国が輸入車に課す関税は2.5%だが、EUは10%。米国は2024年、国内販売台数の約半分に当たる約800万台の乗用車・小型トラックを輸入した。独フォルクスワーゲン(VW)や韓国・現代自動車などは特に大きなシェアを占め、欧州やアジアの自動車産業は大きな影響を受ける見込みだ。

欧州委の報道官はトランプ氏に反論し、「EUは世界最大の自由市場であり、米国も恩恵にあずかっている。EUは欧州の企業や労働者、消費者を不当な関税から保護する」と述べた。ブルームバーグによると、EUからの輸出品のうち293億ドル分が打撃を受ける可能性がある。[EU規制]


関連国・地域: EU米国
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

【欧州航空・鉄道論】10月開始のEESは本当に始まったのか? 入国登録制度の完全実施はいつに(11/07)

チェコ下院、日系の極右政党党首が新議長に(11/07)

欧州委、高速鉄道網の展開加速を提案(11/07)

EU、ESG規制見直しへ=域外国の反発で(11/07)

ユーロ圏小売売上高、9月は0.1%減少(11/07)

【ウイークリー統計】第202回 EU、プラのリサイクル率が向上(11/06)

EU、40年の排出量目標で合意=妥協案(11/06)

大手企業、プラスチック使用削減を推進(11/06)

ユーロ圏総合PMI、10月は上昇=確定値(11/06)

EU17カ国の産業相、「ベルリン宣言」調印(11/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン