• 印刷する

米政府、EUに25%の関税を計画=近く発表

米国のトランプ大統領は26日、欧州連合(EU)からの輸入品全てに25%の関税を課す計画を明らかにした。近く正式に発表するとした上で、「EUは米国を困らせるために結成され、それをうまくやってきた」とも主張。一方、欧州委員会は「不当な関税には断固として即座に対応する」と反応した。BBC電子版などが伝えた。

トランプ氏は詳細を明らかにしなかったが、EUへの追加関税はすでに決定しており、自動車も含まれると明言。さらに「彼らは米国の自動車や農産物を受け入れない」と従来の主張を繰り返した。同氏は24日にフランスのマクロン大統領と会談したばかりだった。

米国が輸入車に課す関税は2.5%だが、EUは10%。米国は2024年、国内販売台数の約半分に当たる約800万台の乗用車・小型トラックを輸入した。独フォルクスワーゲン(VW)や韓国・現代自動車などは特に大きなシェアを占め、欧州やアジアの自動車産業は大きな影響を受ける見込みだ。

欧州委の報道官はトランプ氏に反論し、「EUは世界最大の自由市場であり、米国も恩恵にあずかっている。EUは欧州の企業や労働者、消費者を不当な関税から保護する」と述べた。ブルームバーグによると、EUからの輸出品のうち293億ドル分が打撃を受ける可能性がある。[EU規制]


関連国・地域: EU米国
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

欧州委、化学規制簡素化を提案=コスト削減(07/10)

欧州委、「低炭素水素・燃料」の定義を採択(07/10)

EU、米と貿易枠組み締結へ=10%は維持か(07/10)

EV、温室効果ガス排出量73%少なく=調査(07/10)

【欧州における日本企業の動向】2025年6月1~30日(07/10)

【EU規制ウオッチング】2025年6月1~30日(07/10)

【欧州環境トピックス】2025年6月1~30日(07/10)

EU、内燃車販売禁止断念なら百万人失職も(07/09)

トルコ、気候変動法でEU国境炭素税回避も(07/09)

アップル、制裁金5億ユーロ巡りEUを提訴(07/09)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン