• 印刷する

英、対EU関係「リセット」 防衛・経済で協力=5月首脳会議

英国のシモンズ憲法・EU関係担当相は4日、ベルギーのブリュッセルで開かれた欧州連合(EU)・英国フォーラムに出席し、対EU関係の「リセット」をあらためて呼びかけた。5月19日に英国で開かれるEUとの首脳会議(サミット)で、安全保障や貿易で何らかの合意を取り付けたい考えを示している。

シモンズ氏は、英国はEUとの防衛協力でより大きな役割を果たせるとした上で、経済についてもさらに踏み込む用意があると強調。また、英国とEUの間には貿易と投資に関する障壁が残されているが「世界が激しく変化する中で英国とEUは多くの共通の利益と課題を抱えている」として、障壁を取り除くことが双方の利益につながると述べた。

英国は5月の首脳会議で貿易協力協定(TCA)の見直しに向けた正式な交渉に着手する計画だが、双方には依然として隔たりもある。英国は家畜や食品の検疫を軽減するため、EUとの基準調整を求めているが、EU側は英国がEUの農業規則に従う必要があると主張。一方、EUは18~30歳の若年層の居住・就労を3年間互いに認める新制度を提案しているが、英国はこれが単一市場への回帰につながるとして拒否している。


関連国・地域: 英国EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

英政府、住宅ローン保証へ 購入支援でスキーム導入=報道(07/10)

英再エネ企業、リトアニアでBESS売却(07/10)

肺疾患薬ベローナ、米メルクが買収(07/10)

英石油BP、オランダの給油所網を売却(07/10)

中英間の海輸コスト急上昇=米関税影響で(07/10)

建設7社、情報共有巡り1億ポンド支払い(07/10)

ハリファックス住宅価格、6月は横ばい(07/10)

英財政に「深刻なリスク」 政策効果は限定的=予算局が指摘(07/09)

マクロン仏大統領、国賓待遇で訪英(07/09)

英政府、富裕税の導入検討か=元党首が提言(07/09)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン