• 印刷する

企業の脱炭素化に28億ユーロ 独、15件採択=15年間補助金支給

ドイツの経済・気候保護省は15日、エネルギー集約型産業の脱炭素化支援枠組み「気候保護契約」の第1弾として、15件のプロジェクトを対象に最大28億ユーロを拠出すると発表した。ドイツは2045年までに気候中立を達成する目標を掲げており、この実現を支援するプロジェクトとして期待される。

この枠組みは、ガラス、製紙、化学などの分野の企業に対し、生産工程における二酸化炭素(CO2)排出量を削減する見返りとして、15年間にわたり補助金を支給するもの。今回の第1回入札の主な対象は、中小企業のプロジェクトだったが、化学大手BASFや製糖大手ジュートツッカー(Suedzucker)も選出された。

15件のプロジェクトでは、契約期間中にCO2排出量を1,700万トン削減できる見通し。ハーベック副首相兼経済・気候保護相は「ドイツは欧州連合(EU)加盟国で初めてこの制度を導入し、産業界における脱炭素化のリーダーとしての地位を確立した」と胸を張った。

同省は年内に第2回となる入札を実施する予定で、すでに約130件のプロジェクトが提出されているという。[環境ニュース]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

ZF、30年までに7600人削減 電動パワートレイン部門(10/02)

YKK、伊めっき液開発社を子会社化(10/02)

ポーランド、国境での出入国審査を再延長(10/02)

VW、上半期に500人超を懲戒解雇(10/02)

仏エレクトラ、エデカ300店舗にEV充電器(10/02)

フランクフルト空港、第3ターミナルが完工(10/02)

北西部の鉄鋼業界、1.75%賃上げで労使合意(10/02)

エネルギーEGC、熱電併給ユニット取得へ(10/02)

AfD議員の元スタッフ、中国スパイで実刑(10/02)

独に7千億ユーロ投資 105社が連合、今後3年で(10/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン