• 印刷する

国家再建へ「不人気」な決断 英首相、党大会で支持呼びかけ

英国のスターマー首相は24日、リバプールで開かれた労働党大会で演説し、英国を立て直すために「不人気」な決断を下す用意があると改めて主張した。一方では「保守党の緊縮財政に戻ることはない」とも述べ、党員に支持を呼びかけた。BBC電子版などが伝えた。

スターマー氏は就任以後、10月末に編成する予算案が「痛みを伴うものになる」とたびたび言及している。増税の対象を富裕層にしぼり、所得税や付加価値税(VAT)、国民保険料の引き上げなどは避けるとみられている。

スターマー氏は「痛み」に対する国民の懸念を念頭に、「厳しい決断は避けられない」と改めて強調。自身を労働者の味方であるとしつつ、「財政を立て直し、労働者を守る。労働党政権のやり方で実行する」と訴えた。成長戦略として積極的に民間と協力する考えも示した。

政府は9月に入り、高齢者に対する冬季燃料費の補助を大幅に削減すると発表し、党内外に波紋を広げている。こうした懸念もあり、党大会は7月の総選挙圧勝後の祝賀ムードとは程遠く、乱入した若者が抗議するなど騒然とする場面もあった。

スターマー氏はこの日の演説で具体的な政策を語ることはなかったが、困窮する退役軍人に対して住宅を提供すると約束した。

■国営再生エネ社、アバディーン拠点に

スターマー氏は演説の中で、国営の再生可能エネルギー企業グレート・ブリティッシュ・エナジー(GBエナジー)の拠点をスコットランド北東部アバディーンに置くと明らかにした。7月の総選挙における労働党の選挙公約だったが、具体的な自治体名はこれまで発表されていなかった。

アバディーンはスコットランドの石油・ガス生産の中心地。スターマー氏は「英国のエネルギーの未来は『花こう岩の町』の労働者の才能とスキルにかかっている」と述べた。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

エディンバラ空港、9月スト 地上職員100人以上参加=計7回(08/22)

トルコ、5G周波数入札を10月に実施(08/22)

再生エネ事業の承認が過去最高に=16.1GW(08/22)

英政府、鉄鋼リバティ子会社の破綻監督へ(08/22)

ユーロ圏総合PMI、8月は上昇=速報値(08/22)

M&S、配送センターに3.4億ポンド投資(08/22)

財政収支、7月は赤字縮小(08/22)

エアバス、英で賃上げスト 整備士ら3千人参加=9月(08/21)

英グリーナジー、アムス工場のリース延長(08/21)

電動商用車の購入支援を延長=27年まで(08/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン